質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

UTF-8

UTF-8は8ビット符号単位の文字符号化形式及び文字符号化スキームです。データ交換方式、ファイル形式としては、一般的にUTF-8が使われる傾向があります。

Q&A

解決済

2回答

8720閲覧

【VBA】【UTFー8】 ファイルの読み込み

joucomi

総合スコア30

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

UTF-8

UTF-8は8ビット符号単位の文字符号化形式及び文字符号化スキームです。データ交換方式、ファイル形式としては、一般的にUTF-8が使われる傾向があります。

0グッド

1クリップ

投稿2015/03/09 09:48

編集2015/03/10 00:28

いつもお世話になっております。23歳OLです。
VBA初心者です。初めて1か月ほどになります。

UTF8のファイルの読み込みについて質問させていただきます。

▼やりたいこと

UTF8で書かれたファイルを複数読み込んで、中身をエクセルの中に書き出すツールを作成中です。
現在UTF8で書かれたファイル以外のファイルは大丈夫なのですが、UTF8だけは、文字化けしてしまい、書き出されたものが読めません。
何とか解決したいのですが・・・。
お力添えください。
ちなみにUTF8はbomなしです。

▼現在書いているコード

Sub 集計()
' [[ 変数定義 ]]
Dim varFileName As Variant
Dim VWorkSheet As Worksheet
Dim NewWorkSheet As Worksheet
Dim SheetName As String
Dim fileName As Variant
Dim c As Long
Dim a As Variant

' [[ ファイルパスからファイル名を取得 ]]
SheetName = "chushutu"
' [[ ファイル名で新しいシート作成 ]]
Set NewWorkSheet = CreateWorkSheet(SheetName)

' [[ 複数ファイルパス名を取得 ]]
varFileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="(.),.", _
Title:="ファイルの選択", MultiSelect:=True)

' [[ ファイルパス取得できなかったら ]]
If IsArray(varFileName) = False Then
Exit Sub
End If

' [[ ファイルパス取得できたら ]]
c = 0
For Each fileName In varFileName

' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long Open fileName For Input As #1 c = c + 1 Do Until EOF(1) Line Input #1, buf

a = Split(buf, vbLf)

Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop ' [[ ファイルを閉じる(保存無し) ]] Close #1

Next fileName

end sub

いろいろ自分でも調べて、どうやら
Visual Basic Editor のメニューから[ツール]→[参照設定]を選び,[参照可能なライブラリファイル]の中から "Microsoft ActiveX Data Objects x.x Library" にチェックを入れるところまではできました←この作業があっているかどうかはわかりませんが。

できれば、新しい一時ファイルを作りたくはないのですが・・・。

お知恵をお貸しください。
以上となります。よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ですから位置が違います・・・
fileName(変数) は varFileName(配列)からFor Each文で取り出せて初めて使えるようになります。
今の位置だと中はNULL(何も無い状態)だと思います。
先程のソースで位置を確認してください。

それとアドバイスですが、VBAのブレークポイント、ウオッチ機能やイミディトウィンドウを使いこなすとバグ取りが早くなりますよ。

投稿2015/03/11 07:04

Guu

総合スコア142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

joucomi

2015/03/11 07:58

SheetName = "chushutu" ' [[ ファイル名で新しいシート作成 ]] Set NewWorkSheet = CreateWorkSheet(SheetName) Set objStream = CreateObject("ADODB.Stream") ' [[ 複数ファイルパス名を取得 ]] varFileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="(*.*),*.*", _ Title:="ファイルの選択", MultiSelect:=True) ' [[ ファイルパス取得できなかったら ]] If IsArray(varFileName) = False Then Exit Sub End If ' [[ ファイルパス取得できたら ]] c = 0 For Each fileName In varFileName ' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long objStream.Charset = "utf-8" objStream.Open objStream.LoadFromFile fileName Open fileName For Input As #1 c = c + 1 Do Until (objStream.EOS) buf = objStream.ReadText(-2) a = Split(buf, vbLf) Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop ' [[ CSVファイルを閉じる(保存無し) ]] objStream.Close すみません。 こうでしょうか? これだとloopで止まってくれず、次のforまで行ってしまい、forで指定された変数はすでに~というエラーが出ます。 >それとアドバイスですが、VBAのブレークポイント、ウオッチ機能やイミディトウィン>ドウを使いこなすとバグ取りが早くなりますよ。 ありがとうございます。やってみます。
Guu

2015/03/11 09:57

良く私のソースと元のコード及び説明を読み比べてみてください。 open文は要りません 当然それにまつわるコードも要りません この件に関しての完成形コードは以下のようになります。 いじらず。そのまま実行してください。 ※動作確認済み Sub 集計() ' [[ 変数定義 ]] Dim varFileName As Variant Dim VWorkSheet As Worksheet Dim NewWorkSheet As Worksheet Dim SheetName As String Dim fileName As Variant Dim c As Long Dim a As Variant Dim objStream As Object ' [[ ファイルパスからファイル名を取得 ]] SheetName = "chushutu" ' [[ ファイル名で新しいシート作成 ]] Set NewWorkSheet = CreateWorkSheet(SheetName) Set objStream = CreateObject("ADODB.Stream") ' [[ 複数ファイルパス名を取得 ]] varFileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="(*.*),*.*", _ Title:="ファイルの選択", MultiSelect:=True) ' [[ ファイルパス取得できたら ]] c = 0 For Each fileName In varFileName ' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long objStream.Charset = "utf-8" objStream.Open objStream.LoadFromFile fileName '←ここは配列ではなくファイルパスの入った変数を指定 c = c + 1 Do Until (objStream.EOS) '最後の行まで buf = objStream.ReadText(-2) '一行ずつ読み込み a = Split(buf, vbLf) Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop objStream.Close ' [[ CSVファイルを閉じる(保存無し) ]] Next End Sub それと気になったのですが、扱いたいのはcsvデータですよね? 元のコードもこのコードも、CSVは扱えませんよ。 セパレート文字がvbLf(=ラインフィード)となっています。 csvはカンマ文字区切りのテキストデータを指しますのセパレート文字は","でカンマを指定する必要があります。 読み込みたいデータがcsv仕様で無いならばその必要性も無いのですが、気になったもので。
joucomi

2015/03/24 02:50

ご返事遅れて申し訳ありません! 出来ました!!ありがとうございます♪ >それと気になったのですが、扱いたいのはcsvデータですよね? ええっとlog とtxtなのでこちらで問題なかったです。 csvは最初読み込もうとしてやめたやつです。
Guu

2015/03/24 02:55

無事にできて良かったですね。お疲れさまでした
guest

0

ベストアンサー

BASP21のKconvかKconvFileを利用するか、Streamオブジェクトを使うのが簡単だと思います。

http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html#0031

投稿2015/03/09 10:03

Guu

総合スコア142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

joucomi

2015/03/10 00:27

すみません!調べてみたのですが、何がなにやら全然わかりません。。。 どうやって使うのですか?
Guu

2015/03/10 01:02

サンプルコードです strFilename をご自分の環境合わせてファイルをフルパスで指定してください。 Sub sample() Dim objStream As New ADODB.Stream Dim strFilename As String strFilename = "c:\aa\utf8.txt" '文字コードをUTF-8にセット objStream.Charset = "utf-8" 'ストリーム開始 objStream.Open 'ファイル読み込み objStream.LoadFromFile Filename '変数にテキストを全行読み込む strText = objStream.ReadText 'ちゃんと読み込めか表示してみよう MsgBox (strText) End Sub
Guu

2015/03/10 01:45

書き忘れました。ADOの参照設定まで行っておられるようなので、上記はADOのStreamオブジェクトです(たぶんjoucomiさんがやりたかった事) それと次に引っかかりそうなこととして、読み込み元ファイルの自動識別機能が欲しくなるのではないかと思います
joucomi

2015/03/10 02:06

ご返事ありがとうございました。 試してみます。 ただ申し訳ないのですがADOの参照設定はほかの人にファイルを渡す必要性があるため、なしで行こうと思います。 上のいただいた方法は個人的に使ってみたいと思います。 ありがとうございました。ベストアンサーにさせていただきます。
Guu

2015/03/10 02:20

なるほど。参照設定はPCを変えても受け継がれますが、入っているADOのバージョンが違うと問題になりますからバージョンを指定しない方法が必要ですね。 と言うわけで以下がサンプルコードです。 ADOが入っていないPCは今時おそらく存在していないのでこのコードで対応できるかと思います Sub sample() Dim strFilename As String 'ここでストリームオブジェクトを作る Set objStream = CreateObject("ADODB.Stream") strFilename = "c:\aa\utf8.txt" '文字コードをUTF-8にセット objStream.Charset = "utf-8" 'ストリーム開始 objStream.Open 'ファイル読み込み objStream.LoadFromFile strFilename '変数にテキストを全行読み込む strText = objStream.ReadText 'ちゃんと読み込めか表示してみよう MsgBox (strText) End Sub 初めに出したサンプルコードはFilenameをstrFilenameに直すのを忘れていました。 今回のコードは直しています。
joucomi

2015/03/11 02:59

ご返事ありがとうございます。 質問のものと合わせて以下の形にしてみたのですが、「種類が一致しません」と出ます。 やはりvariant と string が一致してないのが原因なのでしょうか。 ====================================== Sub 集計() ' [[ 変数定義 ]] Dim varFileName As Variant Dim VWorkSheet As Worksheet Dim NewWorkSheet As Worksheet Dim SheetName As String Dim fileName As Variant Dim c As Long Dim a As Variant ' [[ ファイルパスからファイル名を取得 ]] SheetName = "chushutu" ' [[ ファイル名で新しいシート作成 ]] Set NewWorkSheet = CreateWorkSheet(SheetName) Set objStream = CreateObject("ADODB.Stream") ' [[ 複数ファイルパス名を取得 ]] varFileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="(*.*),*.*", _ Title:="ファイルの選択", MultiSelect:=True) objStream.Charset = "utf-8" objStream.Open objStream.LoadFromFile varFileName ' [[ ファイルパス取得できなかったら ]] If IsArray(varFileName) = False Then Exit Sub End If ' [[ ファイルパス取得できたら ]] c = 0 For Each fileName In varFileName ' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long Open fileName For Input As #1 c = c + 1 Do Until EOF(1) Line Input #1, buf a = Split(buf, vbLf) Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop ' [[ CSVファイルを閉じる(保存無し) ]] Close #1 Next fileName end sub ====================================== お忙しいところ大変恐縮ではございますが、ご確認よろしくお願いいたします。
Guu

2015/03/11 04:06

原因は変数の型で無く、配列を開こうとしているからだと思います。 objStream.LoadFromFile varFileName ですとvarFileNameには、複数のファイルパスの配列が入っていると思います。 ここは配列を指定すべきではなりませんし、指定できません。 手順としては ファイルパスの配列を取得→配列から単体のファイルパスを変数に入れる→Streamオブジェクトで開く という流れになります。 なので、単体のファイルパスが入っている変数を指定しなければなりません。 上記のソースだと記載位置が手順に合致しませんので以下のように書き換えてみてください。 ' [[ ファイルパス取得できたら ]] c = 0 For Each fileName In varFileName ' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long objStream.Charset = "utf-8" objStream.Open objStream.LoadFromFile fileName ’←ここは配列ではなくファイルパスの入った変数を指定 c = c + 1 Do Until(objStream.EOS) ’最後の行まで buf=objStream.ReadText(-2) ’一行ずつ読み込み a = Split(buf, vbLf) Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop objStream.Close 動作確認はしていませんので、タイプミスなど有るかも知れません
Guu

2015/03/11 04:15

追伸 今回のソースでopen文を廃したのは、Streamオブジェクトでファイルを読み込み用にしたからです。 どちらも【読み込む】という目的は同じなので。 以前のコードを生かしたいのなら、StreamオブジェクトでUTF8で読み込み→S-JISで一時ファイル書き込み→そのファイルをopen文で読み込む という流れでも出来ますが、無駄なので廃して良いと思います
joucomi

2015/03/11 06:53

' [[ 複数ファイルパス名を取得 ]] varFileName = Application.GetOpenFilename(FileFilter:="(*.*),*.*", _ Title:="ファイルの選択", MultiSelect:=True) objStream.Charset = "utf-8" objStream.Open objStream.LoadFromFile fileName ’★ここに因数が間違った型、許容範囲外、または競合しています。と出ます ' [[ ファイルパス取得できなかったら ]] If IsArray(varFileName) = False Then Exit Sub End If ' [[ ファイルパス取得できたら ]] c = 0 For Each fileName In varFileName ' [[ CSVファイルを開く ]] Dim buf As String, n As Long Open fileName For Input As #1 c = c + 1 Do Until (objStream.EOS) buf = objStream.ReadText(-2) a = Split(buf, vbLf) Cells(1, c).Resize(UBound(a), 1) = Application.Transpose(a) Loop ' [[ CSVファイルを閉じる(保存無し) ]] objStream.Close Next fileName これで書いてみたのですが、上記★マークの部分にエラーが出ます。 なぜなんでしょう・・・。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問