Dockerでポートをホストだけに公開して、外部には公開しないようにするにはどうしたらよいか
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,630
以下の説明において、3台のマシンが登場します
マシン名 | 説明 |
---|---|
ホスト | vps上にあるlinuxマシン。Dockerがインストールされている。グローバルip割り当て済み。以下のコマンドはこのホスト上で実行された。nginxも動いている |
Dockerのコンテナ | ホストにインストールされているDockerで作成された仮想マシン。nodejsが動いている |
ホスト外 | ホストとは別のマシン。目の前にあるwindowsマシン。ここからホストにsshで接続している |
[user@localhost web-server-docker]$ cat Dockerfile
FROM centos:6.7
~webサーバーを立てる~
EXPOSE 80
[user@localhost web-server-docker]$ sudo docker run -d -p 2525:80 web-server
この状態ですと、ホスト側からは curl localhost:2525 でdockerの中のwebサーバーにアクセス出来ますし、ホスト外からも[グローバルip]:2525 でアクセスする事が出来ます。
そこで質問なのですが、ホスト外から[グローバルip]:2525で直接繋がらず、ホストのnginx経由でしか繋がらないようにするにはどうしたらよいうのでしょうか。
nginxの設定はlocalhost:2525にポート転送すればいいので問題ないのですが、Dockerのコマンド・Dockerfileにどう書けば
・ホストからはlocalhost:2525で繋がる
・ホスト外からは[グローバルip]:2525で繋がらない
という状態にする事が出来るのでしょうか。
また、このような使い方はDockerの標準な使い方からは逸脱しているのでしょうか。
「いやいや、工夫すれば出来るけどDockerはそういう目的で使うもんじゃない」というのであればご指摘頂けたらと思います。
今回の質問内容の環境ですとDockerを使う意味が薄いかなと自分でも思っているのですが、勉強のためDockerを使ってみたい。出来ればnodejsのサービスはそのまま別のvpsに引っ越す事が出来るように環境をdockerで隔離しておきたい。という理由がありDockerに挑戦してみた次第です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
https://docs.docker.com/engine/userguide/networking/default_network/binding/
-p
オプションはBind IPを指定できるので(-p IP:host_port:container_port or -p IP::port
)、
docker run -d -p 127.0.0.1:2525:80 web-server
で、希望する動作になりませんか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
Dockerはコンテナであり、あくまでネットワークやカーネルは隔離されながらもホストと共有しています。なのでDockerの機能でホストとのみつなぐことはできず、従来の「ホストの◯番ポートへのアクセスはこのコンテナに転送する」ということしかできません。
なので、今回のケースとしては、
- Dockerで2525番の転送は有効にしておく
- ホストのファイアウォールで、外部→2525を拒否、内部→2525を許可
のような設定にしてみてはいかがでしょうか。
また、コンテナはファイルシステム等を隔離して実行させてセキュリティを高めるもので、質問者さんは本来の使い方をしていると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる