質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

9022閲覧

文字とフォームを同じ行に入れる

ryohasegawa

総合スコア437

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/04/22 07:23

html

1<div id="form"> 2 <form action="" method="post" id="login"> 3 <ul> 4 <li class="form_text">メールアドレスを入力してください。</li> 5 <li class="form_input"><input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" value="<?= isset($app->getValues()->email) ? h($app->getValues()->email) : ''; ?>"></li> 6 </ul> 7 <ul> 8 <li class="form_text">パスワードを入力してください。</li> 9 <li class="form_input"><input type="password" name="password" placeholder="パスワード"></li> 10 </ul> 11 <ul> 12 <li><p class="err"><?= h($app->getErrors('login')); ?></p></li> 13 </ul> 14 15 <div class="btn" onclick="document.getElementById('login').submit();">ログイン</div> 16 <input type="hidden" name="token" value="<?= h($_SESSION['token']); ?>"> 17 <input type="hidden" name="posttype" value="login"> 18 <hr> 19 <p class="btn"><a href="<?= h( SITE_URL . "/signup.php") ?>"> 新規登録はこちら</a></p> 20 </form> 21 </div>

css

1/* フォームスタイル開始 */ 2#form{ 3 width: 580px; 4 background: #fff; 5 margin: 0 auto; 6 margin-top: 120px; 7 padding: 25px; 8 border: solid 1.5px #000; 9 border-radius: 13px; 10 } 11.form_text{ 12 13} 14.form_input{ 15 text-align: right; 16} 17.form_ul{ 18 display: inline; 19} 20.form_input input{ 21 border-radius: 5px; 22 padding: 3px; 23} 24.signup_btn{ 25 clear: both; 26} 27.caution{ 28 color: #f00; 29 font-size: 11px; 30 margin: 0; 31}

というコードで
イメージ説明
こう表示するんですが、理想は下の写真のようにしたいんです。
![イメージ説明
文字の横に入力フォームが来るようにしたいです。

どうしたらいいなどのコメントありましたら教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

flexを使ってみてはいかがでしょうか?

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="UTF-8"> 5 <title>タイトル</title> 6 <style type="text/css"> 7 /* フォームスタイル開始 */ 8 #form { 9 width: 580px; 10 background: #fff; 11 margin: 0 auto; 12 margin-top: 120px; 13 padding: 25px; 14 border: solid 1.5px #000; 15 border-radius: 13px; 16 } 17 18 .form_input { 19 text-align: right; 20 } 21 22 .form_input input { 23 border-radius: 5px; 24 padding: 3px; 25 } 26 27 ul { 28 display: flex; 29 justify-content: space-between; 30 } 31 32 .btn { 33 text-align: center; 34 } 35 </style> 36</head> 37<body> 38<div id="form"> 39 <form action="" method="post" id="login"> 40 <ul> 41 <li class="form_text">メールアドレスを入力してください。</li> 42 <li class="form_input"><input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" 43 value="<?= isset($app->getValues()->email) ? h($app->getValues()->email) : ''; ?>"> 44 </li> 45 </ul> 46 <ul> 47 <li class="form_text">パスワードを入力してください。</li> 48 <li class="form_input"><input type="password" name="password" placeholder="パスワード"></li> 49 </ul> 50 <ul> 51 <li><p class="err"><?= h($app->getErrors('login')); ?></p></li> 52 </ul> 53 54 <div class="btn" onclick="document.getElementById('login').submit();">ログイン</div> 55 <input type="hidden" name="token" value="<?= h($_SESSION['token']); ?>"> 56 <input type="hidden" name="posttype" value="login"> 57 <hr> 58 <p class="btn"><a href=""> 新規登録はこちら</a></p> 59 </form> 60</div> 61</body> 62</html>

投稿2017/04/22 07:35

s8_chu

総合スコア14731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryohasegawa

2017/04/22 07:50

ありがとうございます。 思っている通りにできました。 display: flex; を調べているんですが、justify-content: space-between; で順番を入れ替えみたいなサイトもあるんですが、この場合はどういう事を行っているんでしょうか? 教えてもらえると助かります。
s8_chu

2017/04/22 07:59

justify-contentプロパティにspace-betweenを指定すると、最初のアイテムが左端、最後のアイテムが右端に配置されるので、各ul要素中のli要素が左端と右端に配置されるようになります。
ryohasegawa

2017/04/22 08:02

なるほど、 .form_input{ text-align: right; } が必要なくなるということですね。
s8_chu

2017/04/22 08:03 編集

今回の場合はそういうことになると思います。
ryohasegawa

2017/04/22 08:50

ありがとうございます。 非常に助かりました。
guest

0

すいません、回答というより質問になってしまいます。
ul 要素を使うことには何か理由があるのでしょうか?
自分はこのような場合 table 要素を使って以下のように書いているので気になって質問させていただきました。

HTML

1<table> 2 <tr> 3 <td class="form_text">メールアドレスを入力してください。</td> 4 <td class="form_input"><input type="text" name="email" placeholder="メールアドレス" value="<?= isset($app->getValues()->email) ? h($app->getValues()->email) : ''; ?>"></td> 5 </tr> 6</table>

投稿2017/04/22 07:55

kozuchi

総合スコア1193

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryohasegawa

2017/04/22 08:00

table 要素を使ってでもいいと思うんですが、自分は他のサイトがどのようになっているかをコード見て勉強しているんですが、TwitterやFacebookなど様々なサイトのフォームやグローバルナビはリストで構成されていたので、自分も真似しています。
kozuchi

2017/04/22 08:25

回答ありがとうございます。 大手サイトで実際に行われているやりかたなのですね。 勉強になりました。
ryohasegawa

2017/04/22 08:49

いえいえ、他に理由があるのかもしれないので、参考程度でw
LibertyBell3

2017/04/22 09:20

わたくしの場合、テーブルもリストも不適切だと思いますけどねぇ。
kozuchi

2017/04/22 09:52

より適切な方法があれば、あなたの回答を追加して教えていただけると助かります。
s8_chu

2017/04/22 10:01 編集

横から失礼します。 TwitterやFacebookなど様々なサイトのフォームやグローバルナビはリストで構成されていた> twitter, facebookのログインフォームにリストが使用されていることが確認できなかったのですが、どの部分で使われているのか詳しく教えていただけませんか? あと、私の場合はdivを使うほうが好きです。
LibertyBell3

2017/04/22 10:09

わたくしの場合は、dl/dt/ddの1択です。 項目名に対する説明を、記入者に書いてもらうと捉えているからです。 テーブルは、1対1で使うものかな?というのと、レイアウトで使うのは推奨されていない点。 リストは、同一フォーマットが複数並ぶ場合で使うのが正しいと思うので、ですね。 上記ソースで置き換えて考えるとクラスの指定とかも不要で、より美しいソースになるかと思います。
guest

0

CSS

1ul li { 2 display: inline-block; 3} 4.form_text { 5 width: 250px; 6}

投稿2017/04/22 07:29

kei344

総合スコア69400

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryohasegawa

2017/04/22 07:38

返信ありがとうございます。 ul li { display: inline-block; } を使うと、思っているとうりにならず、入力フォームのみが横並びになってしまいます。
ryohasegawa

2017/04/22 07:45

んー 自分の環境ではなりませんでした。 s8_chu さんの解答では思っているとうりなりました。 別の方法として、今後活かさせてもらいます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問