質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
GPS

GPSは、Global Positioning Systemの略です。衛星信号を使用して受信機の地上又は空中内の居場所を特定するナビゲーションシステムです。"GPS"は受信機のことも指します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

Q&A

解決済

2回答

2593閲覧

どのようなアルゴリズムで動いているのでしょうか?

tacchan

総合スコア60

GPS

GPSは、Global Positioning Systemの略です。衛星信号を使用して受信機の地上又は空中内の居場所を特定するナビゲーションシステムです。"GPS"は受信機のことも指します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

0グッド

0クリップ

投稿2017/04/16 02:45

GPSを使ったすれ違い通信サービスはどういったプログラミング、アルゴリズムで動いているのでしょうか?

スマホアプリのパズドラのすれ違いサービスや下記のアプリのすれ違い機能のことです。
クロスミー
アンド すれ違いネットワーキング

それともニンテンドー3DSソフトのすれ違い通信はGPS使ってないから、それと同じ要領で行っているのでしょうか?(Bluetooth?)

GPSの位置情報を数秒置きに取得してユーザー間がすれ違ったか調べるには、アルゴリズムに関して詳しいほうでないので自分でわかる範囲で考えたのですが、もっとスマートな方法があったり根本的に間違っていたとしたら指摘してください。

1、ユーザーの位置情報を取得する。
2、緯度(もしくは経度)でクイックソートする。
3、ソートした後、ユーザーごとにある一定の距離(緯度だけで判断)内にいるユーザーを絞り込む。
ソートしてあるのでK番目のユーザーをしらべるのはK+1番目以降のユーザーを調べるのみでいい。
4、絞り込んだら更に、経度でも一定の距離(緯度だけで判断)内にいるユーザーを絞り込む。
5、その後、絞り込んだユーザー間同士の距離を計測。
6、一定距離内にいるユーザーにその旨を通知する。

と考えました。
全てのユーザー間の距離を計算してしまえば手っ取り早いのですが、膨大な数になると
(例えば50000人いるだけで50000×50000で25億回の計算が必要になってしまうので)
現実的ではないと思いました。
この考え方でもまだ現実的ではないよな、と思うのですがほかに思い浮かびません。
また、どこですれ違ったかの位置情報も入手、通知したいなと思っています。
この場合、BlueToothだけでは無理かなと考えています。

プログラムのここが動かないなどのピンポイントな質問でないので、ひどくぼやけた質問かと思いますが
どうかよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

「あるユーザーの近傍のユーザーをどうやって絞り込むか」のアルゴリズムは個人的に興味深い気がします。質問者さんは緯度・経度でソートしてというアルゴリズムを想像されてます。ユーザーの数によってはそうしたアルゴリズムで充分というふうにも思えますが、広範囲にわたって存在する多数のユーザーを対象として全てをソートするのはコストがかかるように思えます。

例えば、10kmとか1km四方ぐらいの区画で日本全国を区切ってしまい、ユーザ側から通知された位置情報はサーバー上では区画ごとに記録されている(単にDB上の区画番号のような項目で区別できればいいのでしょうが)といった分割統治法的なアプローチが使われているかも知れないと思いました。そうすれば特定のユーザーの近傍のユーザーが誰かという問題は特定の区画内(あるいはせいぜいその隣の区画)内に存在するユーザー集合でのみ計算(ソートとか)すればよいことにできるため必要な時に毎回ソートしてもそれほどのサーバー負荷にはならないと思います。

・・・と、そんな想像をしました。実際にどういう技術があるかはわかりませんw;

投稿2017/04/16 05:07

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tacchan

2017/04/16 05:50

回答ありがとうございます。 >10kmとか1km四方ぐらいの区画で日本全国を区切ってしまい 私も同じ発想もしてはみたのですが、その場合、境界線にいるユーザーに不具合が起きてしまうのでは、とも思い、質問の記述には載せていませんでした。 境界をなくすために境い目付近では重複してのエリア割をしてしまったほうがいいのですかね。 この発想はどうでしょうか?ご意見をお聞かせください。
KSwordOfHaste

2017/04/16 05:54

区画が充分小さいと期待できるなら「隣の区画も含めて」ソートすればあまり効率を落とすこともなく充分ソート範囲を狭められる・・・そんなふうに自分は思っています。実際のところはわからないということに変わりないのですがw;
KSwordOfHaste

2017/04/16 05:57

ちなみに位置情報を表すDBの型がありそれを使って互いの距離の条件で絞り込むことがSQLで書けるという記事をみたことがあります。(たしかqiitaの記事)実際には本件のようなアルゴリズムはアプリケーションで意識するまでもなく既にDBMS側がうまいことインデックスを作って最適化してたりして・・・なんて思ったりもします。そのあたりは単なる想像です。
tacchan

2017/04/16 06:27

確かに隣まで含めてのソートであればいけそうな気もしますね。 色々な発想をしていただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。
guest

0

ベストアンサー

アルゴリズムが公開されていないのなら推測しかできませんが、自分の位置をサーバーに知らせるとともに緯度・経度の差が共に一定範囲内にある別のユーザーを列挙し、実際の距離の計算式はクライアントが行っているのではないでしょうか?

例えば、あるユーザーを中心に半径三メートル以内の別のユーザーを見つけるには、緯度の差、経度の差、共に三メートル以内の矩形の中にいる別のユーザーたちの位置をサーバーがクライアントに送り、そこから実際の距離をクライアントが計算しているのではないかと思います。

投稿2017/04/16 03:42

Zuishin

総合スコア28660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tacchan

2017/04/16 05:06

回答ありがとうございます。 >緯度・経度の差が共に一定範囲内にある別のユーザーを列挙し、 ここの部分をできたら詳しくお聞きしたいのですが、具体的にどういったアルゴリズムで判別するのでしょうか?
tacchan

2017/04/16 06:25

再びの回答ありがとうございます。 確認させていただきました。確かにデータベースには記録するので出来そうですね。 わかりやすい説明ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問