$anchorscroll を使用したページ内遷移を実装して、ページ上部にある遷移箇所から対応のページ下部に遷移するようにはなったのですが、移動した際に遷移先の描画位置を一番上だと判断するのか、スクロールしても移動してきた描画範囲より上に戻せなくなってしまいました。
原因、解決法を存じている方がいましたら教えていただけると助かります。
※不明点がありましたら、指摘してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
ionicでAngularJSの$anchorScrollを使ってハマった
より「ionicではカスタムスクロール機構を採用しているため、$anchorScrollは動作しない」との記述を発見したのでそちらを参考にすることにしました。(私が$anchorScrollを使ってみた限りではandroidとiphneとで現れた動きは違いましたが、動きはしました。)
//上記のURLより記述変更
$scope.scrollTo = function(id) {
$location.hash(id);
$anchorScroll();
};
/* 下記に変更 */
$scope.scrollTo = function(id) {
$location.hash(id);
$ionicScrollDelegate.anchorScroll(true);
}
上記のように変更しスクロールの挙動を確認したところ、$anchorScrollと同様の挙動を起こしてしまったため、$ionicScrollDelegateが持つ別のメソッドを利用してスクロールをさせるよう変更。
$ionicScrollDelegateメソッド一覧
//上記のURLよりscrollToを使用
var element = document.getElementById('id'); //遷移先のidを取得
var rect = element.getBoundingClientRect(); //要素の座標取得
scrollTo(rect.left, rect.top, true);
以上のように遷移先のidから座標を取得してその位置まで移動させるといった方法に変更してスクロールを実現させました。android、iphone等でも同じような挙動になるのを確認しました。
もっときれいな解決方法があるとは思いますが、anchorScrollが思ったような動きをしてくれなかったのでこの方法で対応しました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 91.05%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる