Androidアプリで画面全体をScrollViewで囲った画面の中に、スクロールするTextViewを配置したいです
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,957
AndroidStudioにてAndroidアプリを制作しております。
画面全体をScrollViewで囲った画面の中に、スクロールするTextViewを配置したいのですが、
xmlファイルでTextViewをScrollViewで囲っても、
TextViewの中だけを画面全体のScrollViewとは別でスクロールさせることができません。
実現方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。
以下のように画面全体のScrollViewの動作する範囲をTextViewの外になるよう条件を追加してもTextView内をスクロールさせることができません。
parentScrollView = (ScrollView)findViewById(R.id.scrollview);
parentScrollView.setOnTouchListener(new View.OnTouchListener(){
@Override
public boolean onTouch(View v, MotionEvent event){
int[] location = new int[2];
textView.getLocationOnScreen(location);
if((event.getX() >= location[0]) &&
(event.getY() >= location[1]) &&
(event.getX() <= location[0]+textView.getWidth();) &&
(event.getY() <= float tvH2 = location[1]+textView.getHeight();))
{//スクロールさせたくない
return true;
}else {//スクロールさせたい
return false;
}
}
});
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
子のスクロールビューを削除し、
スクロールさせたいテキストビューにスクロールさせるための設定と、親のスクロールビューを動かない様にする処理を追加することで、解決出来ました。
textView.setMovementMethod(ScrollingMovementMethod.getInstance());
textView.setOnTouchListener(new View.OnTouchListener() {
@Override
public boolean onTouch(View v, MotionEvent event) {
v.getParent().requestDisallowInterceptTouchEvent(true);
return false;
}
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
if文は正しく動作していますか?
しているという前提ですが、そのタッチイベントを子(TextView)に付け替えた上で、
子のみスクロールさせたい場合には以下のメソッドで親にイベントを取られないようにすれば動くと思います。
v.getParent().requestDisallowInterceptTouchEvent(true);
return true;
https://developer.android.com/reference/android/view/ViewParent.html#requestDisallowInterceptTouchEvent(boolean)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
NestedScrollViewを使って
他の方が答えているように
v.getParent().requestDisallowInterceptTouchEvent(true);
を使います
具体的にはこのようになりますが、ScrollViewの中にScrollViewがある構造が本当に必要なのか、コード量などと合わせて検討する方がいいのではないでしょうか
https://akira-watson.com/android/nested-scrollview.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる