質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1667閲覧

Javascriptを用いた簡易なログインシステム

kuroishi

総合スコア53

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/04/04 09:25

こんにちは。今回Javascriptについて質問させてください。
私はまだまだアマチュア故、見よう見まねで今回javascriptに挑戦しました。
以下が今回作成したプログラムになります。

function check(){ var check = false; for(i=0;i<100;i++){ var pass=prompt("メールアドレスを入力してください",""); if(pass.match(/^.+@daigaku.jp$/)){ check=true; location.href="アンケート先へ"; } alert("5秒お待ちください。画面が変わらない場合メールアドレスが違います\n"); } if(check==false) location.href="https://www.yahoo.co.jp/"; }

といった形です。
やりたい内容としては学生向けに一応ということで学生メールアドレスでアンケートに向かわせる形にしようと組みました。
これでやると、問題点は以下です
・Macでのログインはなぜかできない
・キャンセルを押すとyahooのページでなくアンケート進んでしまう。
といった問題が生じます。本当にいろいろわからないことが多いので教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Macでのログインはなぜかできない

alertは警告ダイアログを出してプログラムの実行をOKボタンが押されるまで止める命令です。警告メッセージを出している間に別のページに遷移するといった使い方は想定されていません。
そういった動きをするかどうかはブラウザごとに違うのではないかと思います。

location.href="アンケート先へ";の後にreturn;を置いて処理を終了させる動作にするとよいでしょう。


キャンセルを押すとyahooのページでなくアンケート進んでしまう。

<a href="https://www.yahoo.co.jp/" onclick="check();">link</a>のような呼び出し方をしていませんか?

キャンセルを押されたとき、prompt()はnullを返すのでpassにはnullが代入されます。そしてnullはmatchメソッドを持たないためにpass.match(/^.+@daigaku.jp$/)がシステムエラーを発生させます。その結果、javascriptの実行は中断されてしまいます。

javascriptの実行がエラーで中断されたあと、Aタグ本来の動作でリンク先にページ遷移してしまっているのではないかと思います。

対策としては、イベントハンドラが戻り値でfalseを戻した場合はその要素が本来の動作を行わなくなりますので、それを利用するのがよいでしょう。以下の例を参考にしてみてください。

html

1<script> 2function checkTest() { 3 var result = confirm("進みますか?") 4 if (result == true) { 5 return true; // Yesが選択されたときはtrueを戻して本来の動作をさせる 6 } else { 7 return false; // Noが選択されたときはfalseを戻して本来の動作をさせない 8 } 9} 10</script> 11 12<a href="https://www.yahoo.co.jp/" onclick="return checkTest();">link</a>

投稿2017/04/04 11:19

編集2017/04/04 11:25
ku__ra__ge

総合スコア4524

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuroishi

2017/04/05 08:11

回答ありがとうございます。あらため以下のように改変してみました。 function check(){ for(i=0;i<3;i++){ var pass=prompt("あなたの学校で使用しているメールアドレスを入力してください",""); if(pass.match(/^.+@daigaku$/)){ location.href="アンケート先"; alert("少しお待ちください。"); } else if(pass !=null){ alert("メールアドレスが違います"); } } location.href="https://www.yahoo.co.jp/" } これで、おおよそは・・・なんですが。 macで動作確認を行った際、PCによって 「少しお待ちください」が表示→アンケート先に進まない→okボタン押してみる→またpromptの画面へ→キャンセルボタンを押すとアンケート先に進む とゆうようなエラーが出てしまいます。 通常キャンセルを押すとページに戻るのですが・・・ よろしくお願いします。
ku__ra__ge

2017/04/05 09:15

えーと、ですから『alertは、警告メッセージを出している間に別のページに遷移するといった使い方を想定されていない』んです。 どうしても「少々お待ち下さい」といった文字をユーザに見せたいなら、HTML上にメッセージ表示用の要素を用意しておき、その内容を書き換えて表示するべきです。 元の質問から外れるので細かいことは説明しませんが以下のような感じです。 <div id="msg"></div> <script>document.getElementById("msg").innerHTML = "少々お待ちください";</script>
kuroishi

2017/04/07 05:04

ありがとうございます! 大変参考になりました!
guest

0

function check(){ var check = false; for(i=0;i<100;i++){ var pass=prompt("メールアドレスを入力してください",""); //キャンセルするとpromptはnullを返す //nullのmatchはないのでここでなにそれ?っていうのがでるので //ここで止まってた if(pass.match(/^.+@daigaku.jp$/)){ check=true; location.href="アンケート先へ"; } alert("5秒お待ちください。画面が変わらない場合メールアドレスが違います\n"); } if(check==false) location.href="https://www.yahoo.co.jp/"; }

ChromeのデベロッパーツールでJSをデバッグする方法(入門編) - ICS MEDIA

投稿2017/04/04 11:01

toutou

総合スコア2050

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuroishi

2017/04/05 08:11

ご回答ありがとうございます! nullについてはわかりました、ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問