質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
NFS

NFS (Network File System) とは、ネットワークを介して外部ストレージにアクセスするための分散ファイルシステムです。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

2回答

2538閲覧

NFSサーバのexport先を1台は参照できるのに、もう1台ができない

ssall

総合スコア30

NFS

NFS (Network File System) とは、ネットワークを介して外部ストレージにアクセスするための分散ファイルシステムです。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/31 02:28

編集2017/03/31 02:44

■質問概要
NFSクライアントサーバを2台設定したいのですが、同じ設定をいれても1台だけしかマウントできておらず、原因がわかりません。
何卒ご教示下さい。

■質問詳細
sv01 ⇒192.168.10.1:NFSサーバ
cl01 ⇒192.168.10.2:クライアントサーバ1台目
cl02 ⇒192.168.10.3:クライアントサーバ2台目
export先⇒sv01の/var/export
とします。
マウントの設定を入れて、cl02からは/var/exportにアクセスしてファイルをやり取りできるのですが、cl01からは同じ設定をしたにも関わらず同期がとれていません。
cl01にてdf -h を行ってみたところ下記のような結果になり、一番下の表示を見るとマウントできているように見えます。

[root@cl01 ~]# df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda2 97G 3.4G 88G 4% / tmpfs 939M 0 939M 0% /dev/shm /dev/sda1 190M 126M 55M 70% /boot 192.168.10.1:/var/export 97G 3.4G 88G 4% /var/lib/test

しかし、実際使用しているディスクサイズなどは異なり、マウントできているcl02でのコマンド実行結果は下記のようになっています。

[root@cl02 ~]# df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda2 97G 2.4G 89G 3% / tmpfs 939M 0 939M 0% /dev/shm /dev/sda1 190M 126M 55M 70% /boot 192.168.10.1:/var/export 195G 2.9G 182G 2% /var/lib/test

中身のファイルについてもcl02の/var/lib/test配下に新しくファイルを置くと、sv01の/var/exportにファイルが存在するようにできているのですが、cl01ではその動作ができていません。

自分でも再三設定を見直したのですが、どこか間違っているのかわからず、間違いがありそうな箇所や、そもそも何か基本的な前提として間違っている、といった部分をご教示頂きたくご質問させていただきました。
宜しくお願い致します。

■サーバ詳細
3台とも同じ構成です。
・OS:CentOS 6.8 64bit
・インストール済み:nfs-utils , rpcbind

他にも抜けている必要な情報がありましたら追記致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gorogoroIT

2017/03/31 03:35

「cl01」なのですが、自分自身のディスクをマウントしていたりしませんか。 "/" と "/var/lib/test" の使用量が一致しているように見えるので・・・
ssall

2017/03/31 04:07

ご返信有難うございます。そうなのです。/etc/mtab/の中身や/etc/fstabの中身を確認する限り、sv01のIPを指定して設定できているのですが、ご指摘頂いた通りどうやら指定していない自分のディスクをマウントしているようなのです。どこか設定が足りていないのでしょうか。
TaichiYanagiya

2017/03/31 07:07

"df -a", "mount" コマンドの出力を教えてください。NFSマウントした後で、ルートファイルシステムのどこかのディレクトリを bind マウントしていませんでしょうか。
guest

回答2

0

自己解決

ご回答下さった方へ

別件で急遽忙しくなり、数日間放置してしまいました。すみません。
実はつい先ほど問題が解決しましたので内容を記載致します。

問題があった点:
cl01のマウント指定先が設定したものと異なっていた

詳細:
クライアント側の設定として/etc/fstabというファイル内にマウント先などの情報を記載してnfs及びrpcbindをrestartしていました。
しかし、/proc/mountsというファイル内を確認したところ、/etc/fstabで設定しているはずの自分のディレクトリとは異なる場所を指定していることがわかりました。
そのため、一度cl01及びcl02をアンマウントし、cl01にて間違って指定されていたディレクトリを削除、その後再度マウント作業を行ったところ正常に動作しました。

なぜ、異なる場所の指定になっていたか分かりませんが、とにかく正常に動作したので助かりました。
回答に少し時間がかかってしまい申し訳ございません。
貴重なご意見を頂き誠に有難うございます。

投稿2017/04/03 07:30

ssall

総合スコア30

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ネットワークの問題もあるかもしれません。

同一サブネット内で、一時的にフィヤーフォール(iotablesなど)を解除できるようであれば
試されてはいかがでしょうか?

/etc/init.d/iptables stop

それから、cl01のnfsプロセスを再起動。

投稿2017/04/01 03:25

nagaetty

総合スコア1106

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問