プログラムを作りたいのですが逆順にするにはどのようにすればよいのかが
いまいちよくわかりません
逆順にせず、普通に標準出力に出力できるまではできていますが、ここからどのように改良
すればよいのでしょうか、回答お待ちしております。
#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
void main(int argc, char *argv[]){
FILE *fp; //ファイルポインタ
char moji[1001]; //ファイルの中身を格納する配列
//引数チェック
if(argc!=2){ //引数が2つでないときはエラーと使い方を表示して終了
fprintf(stderr,"引数の数が違います.\n使い方:「");
fprintf(stderr,"%s ファイル名」",argv[0]);
exit(1); //プログラムの終了
}
//ファイルのオープン
if((fp=fopen(argv[1],"r"))==NULL){
printf("ファイル%sをオープンできません\n",argv[1]);
exit(1); //プログラムの終了
}
//ファイルの終わりまで繰り返し
while(fgets(moji,1001,fp)!=NULL){
fputs(moji,stdout);
}
printf("\n");
fclose(fp); //ファイルをクローズ
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
最近の処理系は広大なメモリ空間が使えるので、「一気に読んで最後から表示」が有利です。ただ、ファイルサイズが大きすぎると処理が破綻します。
ちなみに、テキストファイルの場合は行単位に読み込んでいくので、一行ごとにmalloc()した方が良いかと。
ファイルのサイズが大きい場合は、確かに末尾までシークして逆方向に読むしかなさそうですが、いばらの道です。1文字ずつ読んで改行があったら行として区切るという、ややこしい処理が必要になります。
ファイルから1文字ずつ読むのは絶望的に遅いので、ある程度バッファに読み込んで処理となりますが、これもまた難度が高くなります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
+1
参考情報:
- 【 tac 】ファイルを逆順に標準出力へ出力する http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131007/509543/
gnu の tac のソースコードは以下で閲覧できます。
http://git.savannah.gnu.org/gitweb/?p=coreutils.git;a=blob;f=src/tac.c;h=b69953f356a822b509724141c3af214a9984d81d;hb=HEAD
どんな風に実現しているかの参考になるかもしれません。
小さいサイズのファイルだけをあつかうなら、
メモリーのにすべて読みこんで、それを逆順に表示するだけで十分とおもいます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
・でかいメモリ領域を確保
・ファイルの内容を先ほど確保したメモリ上にすべて保存
※この時行数をカウントしておく
・while(count--) printf("%s", heap[count]); といった感じで表示
といった方法でやるか、
メモリが気になる(巨大なファイルを相手にする)のであれば
fseekでお尻まで移動して順番に見ていくとかですかね。
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/lib/fseek.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.38%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる