質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1372閲覧

thread ,runnable 実際の動き(cpu)

reotantan

総合スコア295

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

0クリップ

投稿2017/03/25 06:33

javaではthread runnableといったものがあり、マルチタスクを
行うことができますね。その際に実際にjavaを通してCPU(複数Cpuがある場合)にマルチタスクをするように命じているという理解で正しいですか?

一つのCPUしかない場合は高速切り替えによってマルチタスクのように見せているのは理解できます。
複数CPUある場合でも、一つのCPUの高速切り替えでマルチタスクにするといったことはあるのでしょうか?

詳しい方回答よろしくお願いします

KiyoshiMotoki👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

マルチタスクという一般用語を用いておられますがここはJavaのスレッドについての質問なのでスレッドという用語を使います。

その際に実際にjavaを通してCPU(複数Cpuがある場合)にマルチタスクをするように命じているという理解で正しいですか?

よいと思います。

複数CPUある場合でも、一つのCPUの高速切り替えでマルチタスクにするといったことはあるのでしょうか?

wikiをみただけですが現在のJavaVMはJavaのスレッドをネイティブスレッドにより実現しているようです。ですので、上の質問はOSのネイティブスレッドが特性のCPUにのみスレッドの実行を割り当てる状況があるか?という質問になると思います。
その質問は難しいので自分にはわかりませんが、「VirtualBoxなどの仮想環境でゲストOSを動かす際にいくつまでプロセッサを割り当てるか」などのオプションがあることから特殊な目的でそういったことをするソフトウェアがあると言えるでしょう。またオペレーティングシステムの深層では特定の状況でこういったことをする機能があるかも知れませんね。


余談

「高速切り替え」と表現されてますが・・・コンテキストスイッチという用語を使うのがよいと思います。CPU1でスレッドAが動いている状況において「コンテキストスイッチ」が発生し今度はスレッドBが動く・・・そんないいかたをします。

投稿2017/03/25 07:34

編集2017/03/25 12:47
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reotantan

2017/03/25 09:29

回答ありがとうございました。 とても納得がいきました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問