あぷりのバージョンは、4.03の実機を使っているため、4.03です。
File/ProjectStructre/+/AndroidLibraryとすると、
Error:(3) Error retrieving parent for item: No resource found that matches the given name 'android:Widget.Material.Spinner.Underlined'.
Error:(3) Error retrieving parent for item: No resource found that matches the given name 'android:Widget.Material.Spinner.Underlined'.
Error:(4, 21) No resource found that matches the given name: attr 'android:textAlignment'.
Error:(8, 21) No resource found that matches the given name: attr 'android:paddingEnd'.
//src build.gradle
apply plugin: 'com.android.application'
android {
compileSdkVersion 15
buildToolsVersion "25.0.2"
defaultConfig {
applicationId "com.example.android.sample.myapplication"
minSdkVersion 15
targetSdkVersion 25
versionCode 1
versionName "1.0"
testInstrumentationRunner "android.support.test.runner.AndroidJUnitRunner"
}
buildTypes {
release {
minifyEnabled false
proguardFiles getDefaultProguardFile('proguard-android.txt'), 'proguard-rules.pro'
}
}
}
dependencies {
compile fileTree(include: ['*.jar'], dir: 'libs')
androidTestCompile('com.android.support.test.espresso:espresso-core:2.2.2', {
exclude group: 'com.android.support', module: 'support-annotations'
})
compile 'com.android.support:appcompat-v7:25.3.0'
compile 'com.android.support.constraint:constraint-layout:1.0.2'
testCompile 'junit:junit:4.12'
}
//build.gradle
// Top-level build file where you can add configuration options common to all sub-projects/modules.
buildscript {
repositories {
jcenter()
}
dependencies {
classpath 'com.android.tools.build:gradle:2.3.0'
// NOTE: Do not place your application dependencies here; they belong
// in the individual module build.gradle files
}
}
allprojects {
repositories {
jcenter()
}
}
task clean(type: Delete) {
delete rootProject.buildDir
}
このようなエラー出ます。
なぜなのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
compileSdkVersion が低かったようですね。
実際には色々なライブラリも利用していくとおもいますので、基本的に理由がなければ利用するSDKは最新で。
minSdkVersionでサポートする最下限を決めるといいと思います。
*解決したようでよかったです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
uniko
2017/03/23 12:30
compileSdkVersionやminSdkVersion 辺りが古いか低すぎな気がします。 build.gradleも記載したほう分かりやすいかと思います。
edoooooo
2017/03/23 12:34
ありがとうございます、記載します
edoooooo
2017/03/25 16:37
15だったものを25にしたところ、エラーが消えました。次からもここにきおつけていきます。
edoooooo
2017/03/25 16:37
ありがとうございました。