質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Q&A

解決済

2回答

1633閲覧

changeによって新たな選択肢を出現、させる方法

SugiuraY

総合スコア317

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/20 23:58

編集2017/03/21 00:21

お世話になります。Jqueryの初心者ですが、下記のようにselect1の選択肢によりその下に新たな選択肢を分岐して出したいのですが、選択肢を変えるたびにtextareaやinputが増えていくので、それぞれのif文にremoveをつけたのですが、うまくいきません。
選択肢の順番により一部の「テーブルが消えてしまったりします。

selectのchangeにより新たなtextaraやinputを追加削除するために
どなたかアドバイスをいただけますでしょうか?

HTML

1 <tr> 2 <td>金額設定</td> 3 <td> 4 <select id="select1" size="3" class="" name=""> 5 <option id="opget1" value="1">上限金額及び下限金額を設定する</option> 6 <option id="opget2" value="2">金額の目安から設定する</option> 7 <option id="opget3" value="3">金額を設定しない</option> 8 </select> 9 </td> 10 </tr> 11 <td id="outputtd1"></td> 12 <td id="outputtd2"></td> 13 <tr>

JavaScript

1$(function(){ 2 var op1=$('#opget1').text(); 3 var op2=$('#opget2').text(); 4 var op3=$('#opget3').text(); 5 6$('#select1').change(function(){ 7 if ($(this).val()==1) { 8 $('#outputtd1').text(op1); 9 $('#b').remove(); 10 $('#c').remove(); 11 $('#outputtd2').append('<textarea>').attr('id','a'); 12 }else if($(this).val()==2){ 13 $('#outputtd1').text(op2); 14 $('#a').remove(); 15 $('#c').remove(); 16 $('#outputtd2').append('<input>').attr('type','text').attr('id','b');; 17 }else{ 18 $('#outputtd1').text(op3); 19 $('#a').remove(); 20 $('#b').remove(); 21 $('#outputtd2').append('<input>').attr('type','text').attr('id','c');; 22 } 23 24}) 25 26});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s8_chu

2017/03/21 00:11

id属性の値がユニークでないようですが、転記ミスでしょうか?
SugiuraY

2017/03/21 00:21

失礼致しました。転記間違いを一部修正致しました。
guest

回答2

0

$("セレクタ").append("要素").attr("属性","値");という記述だと、セレクタにattr関数で指定した属性と値が付与されてしまいます。今回の動作がうまくいかない原因はこれだと考えられます。

HTML

1<!DOCTYPE html> 2<html lang="ja"> 3<head> 4 <meta charset="utf-8"> 5 <title>タイトル</title> 6 <style type="text/css"> 7 * { 8 margin: 0; 9 padding: 0; 10 } 11 </style> 12</head> 13<body> 14<table> 15 <tbody> 16 <tr> 17 <td>金額設定</td> 18 <td> 19 <label> 20 <select id="select1" size="3" class="" name=""> 21 <option id="opget1" value="1">上限金額及び下限金額を設定する</option> 22 <option id="opget2" value="2">金額の目安から設定する</option> 23 <option id="opget3" value="3">金額を設定しない</option> 24 </select> 25 </label> 26 </td> 27 </tr> 28 <tr> 29 <td id="outputtd1"></td> 30 <td id="outputtd2"></td> 31 </tr> 32 </tbody> 33</table> 34<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.0.min.js"></script> 35<script> 36 $(function () { 37 var op1 = $("#opget1").text(); 38 var op2 = $("#opget2").text(); 39 var op3 = $("#opget3").text(); 40 41 $("#select1").change(function () { 42 if ($(this).val() == 1) { 43 $("#outputtd1").text(op1); 44 $("#b").remove(); 45 $("#c").remove(); 46 $("#outputtd2").append($("<textarea></textarea>").attr("id", "a")); 47 } else if ($(this).val() == 2) { 48 $("#outputtd1").text(op2); 49 $("#a").remove(); 50 $("#c").remove(); 51 $("#outputtd2").append($("<input>").attr("type", "text").attr("id", "b")); 52 } else { 53 $("#outputtd1").text(op3); 54 $("#a").remove(); 55 $("#b").remove(); 56 $("#outputtd2").append($("<input>").attr("type", "text").attr("id", "c")); 57 } 58 }); 59 }); 60</script> 61</body> 62</html> 63

投稿2017/03/21 01:10

s8_chu

総合スコア14731

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SugiuraY

2017/03/21 07:36

ご回答ありがとうございます。 appendの中で設定(全体を括弧でくくるんですね)。 ぬかりました。ご親切にご教示頂きありがとうございす。
guest

0

ベストアンサー

テーブルの構造をいじってもいいですが
表示とdisabledを調整するほうがラクじゃないですか?

投稿2017/03/21 01:07

yambejp

総合スコア114839

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SugiuraY

2017/03/21 07:45

ご回答ありがとうございす。 ifで分岐させながら、show,hideをさせるイメージでしょうか? また、disable属性を条件に応じてremoveさせるのかと思いますが、これは選択肢を全て見せているUIでなければ特段考慮しなくても良いかと思料致しますが如何でしょうか?
yambejp

2017/03/21 07:47

hideしたものでもdisabledがついていないと送られてしまいます 送った先で無視すればいいですが、送らない方がスッキリします
SugiuraY

2017/03/21 09:15

了解を致しました。 ありがとうございます。 宜しくお願い申し上げます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問