swift spriteNodeを消すタイミングについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,036
前提・実現したいこと
iphoneの画面をドラッグして、座標をリアルタイムで表示したいです。
発生している問題・エラーメッセージ
出てきた座標が消えずに重なってしまう。
次の入力があった時に消したいと思っていたので
let posit = SKLabelNode()
の上にSKAction.removeFromParent()等で消せば良いと思ったのですが実行時点ではpositがなく、消せないということでした。
どうすれば次回入力時にpositを消せるでしょうか。
該当のソースコード
func touchDown(atPoint pos : CGPoint) {
}
func touchMoved(toPoint pos : CGPoint) {
let posit = SKLabelNode()
posit.position = CGPoint(x:self.size.width/2,y:self.size.height/2)
posit.fontSize = 60
posit.text = "[\(String(describing: pos.x)),\(String(describing: pos.y))]"
self.addChild(posit)
}
func touchUp(atPoint pos : CGPoint) {
}
override func touchesBegan(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?) {
for t in touches { self.touchDown(atPoint: t.location(in: self)) }
}
override func touchesMoved(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?) {
for t in touches { self.touchMoved(toPoint: t.location(in: self)) }
}
override func touchesEnded(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?) {
for t in touches { self.touchUp(atPoint: t.location(in: self)) }
}
override func touchesCancelled(_ touches: Set<UITouch>, with event: UIEvent?) {
for t in touches { self.touchUp(atPoint: t.location(in: self)) }
}
override func update(_ currentTime: TimeInterval) {
// Called before each frame is rendered
}
試したこと
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる