一週間たったら自動的にNewアイコンが消えるようにしたい!(jqery)
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,995
<p class="ttlNew"><!--<img src="/test/img/common/new.png" alt="new">--></p>
<p class="ttlDate"><span id="update">2017/3/7</span> Update</p>
<span id="update"></span>の値を日付データとして習得して、
(※この場合は2017/3/7)
その日付から一週間以内は
<p class="ttlNew"></p>に<!-- -->でかこまれている画像を表示
(※この場合は<img src="/test/img/common/new.png" alt="new">)
ということをしたいです。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
サンプル
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>sample</title>
</head>
<body>
<p class="ttlDate" data-date="2017-03-15">コンテンツ</p>
<p class="ttlDate" data-date="2017-03-10">コンテンツ</p>
<p class="ttlDate" data-date="2017-02-25">コンテンツ</p>
<script type="text/javascript" src="//code.jquery.com/jquery-3.1.1.min.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function () {
$('.ttlDate').each(function (i, obj) {
var date = $(this).attr('data-date');
// 更新日
var d = new Date();
d.setFullYear(date.split('-')[0]);
d.setMonth(date.split('-')[1] - 1);
d.setDate(date.split('-')[2]);
// 7日後
d.setDate(d.getDate() + 7);
if (d > new Date()) {
var star = $('<span>');
star.addClass('star').text('update');
$(this).prepend(star);
}
});
});
</script>
</body>
</html>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
jQuery を使う前提で…
function isNew(id) {
var dateStr = $("#"+id).text();
var date = new Date(datestr);
var nowDate = new Date();
date.SetHours(0);
date.SetMinutes(0);
date.SetSeconds(0);
date.SetMilliSeconds(0);
nowDate.SetHours(0);
nowDate.SetMinutes(0);
nowDate.SetSeconds(0);
nowDate.SetMilliSeconds(0);
// これでミリ秒単位で現在からどれだけ前の日かが分かる
var ellapse = nowDate.GetTime() - date.GetTime();
// 7日をミリ秒単位で表して、差がそれ以下なら true を返す
return (ellapse <= 7 * 24 * 60 * 60 * 1000)
}
こんな関数を定義しておいて、ロードしたときに
$.ready(function() {
if (isNew("update")) {
$("p .ttlNew").html('<img src="/test/img/common/new.png" alt="new">');
}
});
とすれば、html が動的に差し込まれますかね。
img 自体は常に書いておいて、class をいじって hidden にするとかでもよさそうですが。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/03/15 16:43
ご自身で書かれたコードを質問文に追記し、「何」が「どのように」わからないのか、コードのどの部分で詰まっているのかなどを具体的に追記されたほうが回答が望めると思います。
EmiShimizu
2017/03/16 11:17 編集
ご指摘ありがとうございます。次回質問する時は、分かりやすい質問文を書けるよう努めます!