質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1195閲覧

TDD初心者の二つの質問

kaifeng

総合スコア14

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

2グッド

2クリップ

投稿2017/03/15 06:26

TDDとリファクタリングは仕事中運用したことがないですが、興味がありますので、勉強したいと思います。
幾つの文書を読みましたが、分からないことがあって、経験のある方に教授していただきたいです。

質問1.ソースコードをリファクタリングすると、テスト用のソースコードも潰れる可能性があると思います。
例えばmethod Aには二つの関係しない処理があって、method Bとmethod Cに分けることにしたい場合は、method Aのテストメッソドも修正しないとならないですよね。こうすればデメリットも多きいではないでしょうか?この方向で検討している文書を見たことがないですが、皆さんはどう思いますか?

質問2.TDDは複雑なシステムに向いてますか?TDDを紹介してくれた文書にはすべて極めてサンプルですので、本番なSI開発でTDDは機能しますか?

補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
外国人ですので、変な日本語を書いているなら申し訳ないです。

KiyoshiMotoki, A-pZ👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

質問1だけ回答します。

例えばmethod Aには二つの関係しない処理があって、method Bとmethod Cに分けることにしたい場合は

「method Aのテストコードがある」ということは、method Aを誰かが使っているということと同義になります。リファクタリングでmethod Aの動作を破壊してしまうのは、正しいリファクタリングではありません。

method Aがライブラリで公開しているようなメソッドであれば、その動作を保ちつつ行うのが正しいリファクタリングです(テストコードは、それを維持するための味方となります)。逆に、package privateなど可視性も限られて、どこでもmethod Aを使わなくなったのなら、テストコードごと処分しましょう。

投稿2017/03/15 06:38

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kaifeng

2017/03/15 07:15

ご回答ありがとうございます。 説明不足ですみませんが、method Aはprivateメッソドの前提の質問です。 少し抽象なので、質問を詳しく言わせて頂きます。 例えば、検索ボタンを押下したら、DBの内容を画面に表示させるという処理を例すると、大体以下の処理になると思います。 public 画面DTO executeSearch(検索条件DTO) { // 画面の検索条件を編集 editConditionDto(検索条件DTO); // 検索条件DTOを持って、該当検索条件のデータを取得 list = getData(検索条件DTO); // 表示内容を編集 画面DTO = editHyojiData(list); return 画面DTO; } editConditionDtoとgetDataは二つメッソドでよいですが、ちゃんと分けてないので、一つのprivateメッソドに混じてます。 この場合はリファクタリングされると、テストソースコードもリファクタリングしないとならないですね。 確かに、これはリファクタリングのせいではなく、一つのprivateメッソドにするのは悪いですが、リファクタリングのコストも高いですね。 必ずリファクタリングではなく、コストとメンテナンス便利を総合に考慮すべきでしょうか? 因みに、僕の例は、極端な例です。リファクタリングすべき例だと思います。
maisumakun

2017/03/15 07:20

基本的に、テストコードは「外部に対する振る舞い」を約束するためにあるものです。ほかでは使わないからprivateになっているというようなユーティリティメソッドなどを除いて、「privateメソッドに対するテストコード」を定義すること自体が、テストの設計としてよろしくないと考えます(内部の動作は外部から見れば「正しく動けばどうでもいい」のです)。
kaifeng

2017/03/15 08:09

ご回答ありがとうございます。 >テストコードは「外部に対する振る舞い」を約束するためにあるものです。 上記について、分かりました。 追加質問がありますので、前提を確認させて頂きます。テストコードはメッソド単位で作られますよね。 僕の例では、public methodだけテストコードを用意すれば、ファクタリングしてもテストコードに影響がないですが、private method単位でテストコードを作れば、大変ではないでしょうか? そして、別の話になるかもしれないですが、private method単位でテストコードを作ったほうがいいでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問