質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

2874閲覧

コンポジションについて

ponkotate

総合スコア13

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/11 04:21

編集2017/03/11 04:37

先日コンポジションについて学び、以下のようにAaaにfuncBを加えたBbbというクラスを作成しました。
BbbのコンストラクタでAaaのインスタンスを作成することが、無駄なオブジェクトの作成に当たるのではないかと考えているのですが、この実装は正しいのでしょうか。それとも、コンポジションは、Aaaインスタンスが各Bbbクラスで共通なものになる場合のみ利用するべきなのでしょうか。他にも不適切な点があればご指摘ください。(自身の認識しているコンポジションが正しいのかどうかも不安です。)

java

1 2class IAaa { 3 void funcA(); 4} 5 6class Aaa implements IAaa { 7 8 private Aaa(Xxx x, Yyy y) { 9 // do something 10 } 11 12 public static Aaa of(Xxx x, Yyy y) { 13 return new Aaa(x, y); 14 } 15 16 @Override 17 public void funcA() { 18 // do something 19 } 20 21} 22 23class ForwardingAaa implements IAaa { 24 25 private final IAaa a; 26 27 protected ForwardingAaa(IAaa a) { 28 this.a = a; 29 } 30 31 @Override 32 public void funcA() { 33 this.a.funcA(); 34 } 35 36} 37 38class Bbb extends ForwardingAaa { 39 40 private Bbb(Xxx x, Yyy y, Zzz z) { 41 super(Aaa.of(x, y)); 42 // do something 43 } 44 45 public static Bbb of(Xxx x, Yyy y, Zzz z) { 46 return new Bbb(x, y, z); 47 } 48 49 void funcB() { 50 // do something 51 } 52 53} 54

※スマホからの投稿なので、構文的なミスがあるかもしれませんが、ご容赦願います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

BbbのコンストラクタでAaaのインスタンスを作成する

コンポジションの性質上、普通はそうなるはずです。

Aaaインスタンスが各Bbbクラスで共通なものになる場合

それはコンポジションとは呼べないはずです。一応、『「参照」という概念を部品とするコンポジションだ』と強引ながら解釈可能ですが・・・まあ無理があるでしょう。

以上が本文を読んでの回答です。が、ソースを読んだらなにか不安なものを感じました。実装、継承、集約、コンポジションについて言葉の意味から学びなおすことをお勧めします。

投稿2017/03/11 05:33

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ponkotate

2017/03/11 06:17

ご回答ありがとうございます。 やはり、インスタンスの生成については欠点として見て良いようですね。 ソースに関してですが、私のやろうとしていることはもしかしたら、継承のほうが正しいのかもしれませんね。もう少しそれぞれについて学び直してから、プログラムを書いていこうと思います。
HogeAnimalLover

2017/03/14 12:55

クラスBがフィールドとしてクラスAをもっているとき、(つまりクラスAがクラスBの部品であるとき)これを集約の関係(has a関係)といいます。コンポジションはこれの特別な場合です。コンポジションの場合は、両クラスが分離不可能な場合(同時に作られ、同時に壊される場合)のみの集約関係です。一方、クラスBがクラスAを継承する場合はis a関係といいます。
guest

0

簡単に回答します。

結論から言うと無駄になります。必要なければ継承のほうが簡単で良いでしょう。

ただし、それはデメリットの一つで、拡張性がないクラスだったり2つのクラスを纏めて扱ったりしてメリットがデメリットを超える場合もあるのです。(あと言語による部分も大きいです。)

個別的に判断しなければならないし、正解がない場合も多いので場合によるというしかありません。

投稿2017/03/11 05:28

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問