質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

1229閲覧

Ruby どこかでみかけたコードの意味がわかりません

shin8

総合スコア15

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/01/17 16:55

編集2015/02/18 03:48

Ruby初心者です。
どこかで見かけたサンプルプログラムなのですが、
以下のコードの意味がわかりません。

class Fixnum
def method_missing(name)
if name.to_s =~ /^to_(\d+)$/
to_s($1.to_i)
else
super
end
end
end

puts 255.to_2
puts 255.to_16

どこが具体的にわからないかといいますと、
to_2や、to_16メソッドというのは存在しないはずなのに
そのメソッドを使っても動作している点です。
どなたか解説お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

これは、method_missingメソッドを定義しているので、
オブジェクトに対し存在しないメソッドが呼ばれたときmethod_missing
メソッドが呼ばれます。
存在しないメソッドの動作処理を書くことができるというものです。
この例では、to_数字というメソッドが呼ばれると
整数を数字進数の文字列に変換するという処理になっているからですね。

投稿2015/01/17 23:22

miku

総合スコア154

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問