PHP 連想配列の重複キー上書きを回避したい。
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 7,003
前提・実現したいこと
{
"Response": {
"Samples": {
"Sample": {
"Code": "100-020"
"Options": {
"海外サービス":"あり",
"料金":"20,000円"
}
},
"Sample": {
"Code": "100-021"
"Options": {
"国際サービス":"あり",
"料金":"50,000円"
}
}
}
}
↑のような、json_encodeした物を返却したい。
発生している問題
上記のような4次元連想配列を作成してからjson_encodeをして文字も直してから出力しているんですが、
配列を作成後var_dump()で確認するとSampleが上書きされてしまいます。
array(1) {
["Response"]=>
array(1) {
["Samples"]=>
array(1) {
["Sample"]=>
array(2) {
["Code"]=>
string(7) "100-021"
["Options"]=>
array(2) {
["国際サービス"]=>
string(6) "あり"
["WORLD WING"]=>
string(9) "50,000円"
}
}
}
}
}
該当のソースコード
配列はこの形で作成しています。
$data = array(
'Response' => array(
'Samples' => array(
'Sample' => array(
'Code' => '100-020',
'Options' => array(
'海外サービス' => 'あり',
'料金' => '20,000円'
)
),
'Sample' => array(
'Code' => '100-021',
'Options' => array(
'国際サービス' => 'あり',
'料金' => '50,000円'
)
)
)
)
);
var_dump($data);
色々調べてみて配列はキーが同じだと上書きされることがわかっていますが、
この結果をどうにかしてこの形で上書きされずに出したいのですが、できないでしょうか?
ご教授お願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
連想配列の仕様上どうしようもありません。
$data = array(
'Response' => array(
'Samples' => array(
'Sample1' => array(
'Code' => '100-020',
'Options' => array(
'海外サービス' => 'あり',
'料金' => '20,000円'
)
),
'Sample2' => array(
'Code' => '100-021',
'Options' => array(
'国際サービス' => 'あり',
'料金' => '50,000円'
)
)
)
)
);
上記のようにSample1とSample2に分けて作成し、json_encode()した後にSample1とSample2という文字列を
Sampleに置き換えるくらいでしょうか。
ちなみにですが、私ならSamples内を配列にします。
$data = array(
'Response' => array(
'Samples' => array(
array(
'Code' => '100-020',
'Options' => array(
'海外サービス' => 'あり',
'料金' => '20,000円'
)
),
array(
'Code' => '100-021',
'Options' => array(
'国際サービス' => 'あり',
'料金' => '50,000円'
)
)
)
)
);
↓↓json_encode()↓↓
{
"Response": {
"Samples": [
{
"Code": "100-020",
"Options": {
"料金": "20,000円",
"海外サービス": "あり"
}
},
{
"Code": "100-021",
"Options": {
"国際サービス": "あり",
"料金": "50,000円"
}
}
]
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
キーが一緒では当然競合しますし、仮に競合しないとして
キーを利用してデータにアクセスできないので無理ですね
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/03/09 20:49
出力したいJSONは「"Samples":{}」ではなく「"Samples":[]」では?
Vermin
2017/03/09 21:01
すいません。phpバージョン5.3です。この私の回答大丈夫です?
kei344
2017/03/09 21:13
私に対する回答なのであれば、違います。JSONの仕様に合っていないので、他でパースした場合に2個目以降のSampleは当然消えます。
mizuiro_makoto
2017/03/09 22:17
json_encodeする以前の問題だと思うのですが、配列の前のデータはどういう形で持っているのでしょうか?