質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

5054閲覧

キー入力を1回だけ行う方法

nakamura-

総合スコア48

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/03/03 07:16

テトリスを作っています。

コード public class KeyInput implements KeyListener{ boolean keyUp; //上移動キー boolean keyDown; //下移動キー boolean keyLeft; //左移動キー boolean keyRight; //右移動キー /*コンストラクタ*/ public KeyInput(){ keyUp = false; keyDown = false; keyLeft = false; keyRight = false; } /*キーが押されたときに呼ばれるメソッド*/ @Override public void keyPressed(KeyEvent e){ /**キー取得*/ int keycode = e.getKeyCode(); if(keycode == KeyEvent.VK_UP){ keyUp = true; } if(keycode == KeyEvent.VK_DOWN){ keyDown = true; } if(keycode == KeyEvent.VK_LEFT){ keyLeft = true; } if(keycode == KeyEvent.VK_RIGHT){ keyRight = true; } } /*キーを離されたときに呼ばれるメソッド*/ @Override public void keyReleased(KeyEvent e){ /**キー取得*/ int keycode = e.getKeyCode(); if(keycode == KeyEvent.VK_UP){ keyUp = false; } if(keycode == KeyEvent.VK_DOWN){ keyDown = false; } if(keycode == KeyEvent.VK_LEFT){ keyLeft = false; } if(keycode == KeyEvent.VK_RIGHT){ keyRight = false; } } @Override public void keyTyped(KeyEvent e){ } }

上下左右キーを押したらtrue、離すとfalseになるようなっています。

また別のクラスで下のようなプログラムを書いています。

コード public void run(){ while(true){ repaint(); try{ Thread.sleep(20); } catch(InterruptedException e){ } } } /**描画処理*/ @Override protected void paintComponent(Graphics g){ super.paintComponent(g); if(keyInput.keyUp == true){ //処理なし } if(keyInput.keyDown == true){ objectPool.moveBlock(0, 1); } if(keyInput.keyLeft == true){ objectPool.moveBlock(-1, 0); } if(keyInput.keyRight == true){ objectPool.moveBlock(1, 0); } break; } public void moveBlock(int X, int Y){ int postX = x + X; int postY = y + Y ; /**Panel内移動可、外は移動不可*/ if(0 <= postX && postX <= panelW - width){ x = postX; } if(0 < postY && postY < panelH - height){ y = postY; } }

この二つのプログラムについてですが、
例えば左キーを1回押すと左に1だけ動いてほしいのですが、このプログラムだと3,4ほど左に動いてしまいます。
この原因はなんなのでしょうか?
また改善方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

paintComponentは「再描画が必要になった際に随時呼び出される」メソッドです。

あなたのコードでは「再描画のメソッド(つまりいついかなる時に呼び出されるかも知れないメソッド)で状態の変更(つまりmoveBlockを呼び出すこと」をしています。そこが問題だと言えます。

moveBlockを呼び出すべきタイミングは「ブロックを移動すべきことがわかったとき」でありそれは「キーが押されたとき」であって「再描画するとき」ではありません。

再描画(paintComponentなど)では「現在のコンポーネントの状態を変化させずに描画だけをする」という考え方で設計するとよいと思います。状態を変えるのはアニメーションであれば「一定時間ごとに定期的イ呼び出されるイベントハンドラー」でありユーザーの操作により状態を変えるなら「ユーザーの操作によって発生するイベントのハンドラー」で行うのが適切です。

投稿2017/03/03 07:32

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nakamura-

2017/03/09 02:07

回答ありがとうございます。 確かにそうですね! イベントのハンドラというのはどういうことでしょうか? 下のようにキーが押されたらブロック移動の処理を行うようにするということでしょうか? public void keyPressed(KeyEvent e){ /**キー取得*/ int keycode = e.getKeyCode(); if(keycode == KeyEvent.VK_UP){ //objectPool.moveBlock(0, -1); } if(keycode == KeyEvent.VK_DOWN){ objectPool.moveBlock(0, 1); }
KSwordOfHaste

2017/03/09 02:57

イベントのハンドラーの意味はおっしゃるとおりキーやマウスのイベントに対するXxxListenerのメソッドです。
nakamura-

2017/03/10 04:03

回答ありがとうございます! それでやってみたいと思います!
guest

0

キーが押されているかの判定は20ミリ秒ごとに行われているので、仮に1回で押していた時間が0.1秒だったならば、押されていたときの処理が4回前後起きることになります。
1回押した事に処理1回にしたければ、処理を行った時点でフラグをfalseにするといいでしょう。

投稿2017/03/03 07:27

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nakamura-

2017/03/09 02:08

回答ありがとうございます。 そういうことだったんですね! falseにすると1回にできました ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問