質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

2回答

6833閲覧

単体テストと結合テストのテストケースについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2017/02/28 13:08

単体テストと結合テストのテストケースが全く一緒でテスト仕様書も全く同じになってしまいます。
(結合テスト用のテストケースが思いつきません・・・)
これは問題でしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

私がテスト設計するなら、代表的な値で単体テスト済みのモジュールが正しく呼び出せているかをテストします。
単体テストで行った詳細なテストをもう一度繰り返したりはしません。(代表的なデータを使うという意味で、単体と重複するデータをテストすることはありえます。)

呼び出せて結果を正しく処理できていれば、問題ないと考えるからです。
ただし、例外を返すなどの処理は呼び出し側の処理の話なので、単体と重複するデータでも結合テストのケースに含めます。

まとめると、分岐網羅(すべてのstepが実行される状態)を目指します。
(実際に計測するとDB接続エラーなどテストしない項目が含まれるため、8割り程度かもしれません。)

重ねてテストするとしっかりテスト出来たように感じるかもしれません。しかし、経験からバグはテストしづらいところに存在することを知っています。

テストし易い検証済みの項目よりも大事なテスト項目があるので、私はテストの重複は避けるようにしています。

投稿2017/02/28 14:39

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

テストの対象次第だと思います。

そもそもテストを区別する必要がない規模のものかもしれません。逆に分割の仕方の問題かもしれません。要するに場合によります。

投稿2017/02/28 13:19

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問