【Swift】画面遷移を複数回した後に、一気に最初の画面に戻りたい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 6,894

退会済みユーザー
画面遷移を複数回して後に、一気に最初の画面に戻りたいと思っています。
現在は以下の順番で画面遷移しております。
FirstViewController → SecondViewController → CollectionViewController
FirstViewControllerからSecondViewControllerへはstoryboardでsegueを設定して遷移しており、特にコードは書いておりません。
SecondViewControllerにはボタンを配置しており、ボタンをタップするとCollectionViewControllerに遷移します。
そのコードが以下になります。
let collectionView:CollectionViewController = storyboard!.instantiateViewController(withIdentifier: "ThirdView") as! CollectionViewController
self.present(collectionView, animated: true, completion: nil)
ここまでは正常に動いております。
CollectionViewControllerでセルをタップしたら、一気に最初の画面に戻りたいので以下のように書いてエラーが出ました。
let vc = storyboard!.instantiateViewController(withIdentifier: "top") as! FirstViewController
self.present(vc, animated: true, completion: nil)
// エラー内容
Warning: Attempt to present <test.FirstViewController: 0x13e619dc0> on <test.CollectionViewController: 0x13e612880> which is already presenting
FirstViewControllerから遷移してきて、まだFirstViewControllerが残っているのだと思いますが、解決方法がわかりません。
戻るときに最初に起動したときと同じように操作したいので、インスタンスなどは全て破棄できるなら破棄して、最初の画面に戻りたいです。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
popToRootViewController(animated:)で最初のViewControllerまで戻れますが、CollectionViewControllerがModalのようなので、dismiss(animated:completion:)してからpopToRootViewController(animated:)を呼ばないといけないかも知れません。
UINavigationControllerを使用しない
3→2から2→1へ無理やり繋げてみました。
Swift3化したつもりですが、エラーが出たら適当に直して下さい。
戻るときのアニメーションについては、dismissのtrue/falseで調整して下さい。
SecondViewController
override func viewWillAppear(animated: Bool) {
super.viewWillAppear(animated)
if let presented = presentedViewController {
if type(of: presented) == CollectionViewController.self {
//CollectionViewControllerから戻ってきたときの処理
print("[2] dismiss!")
dismiss(animated: true) {
print("[2] dismissed.")
}
}
}
}
CollectionViewController
@IBAction func tapped(sender: UIButton) {
print("[3] dismiss!")
dismiss(animated: true) {
print("[3] dismissed")
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
3つ目の画面から最初の画面へのsegueを追加して、セルタップ時にperformSegueするとか
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/03/01 10:55
popToRootViewControllerについて調べましたら、navigationControllerで使用できるメソッドだと思ったのですが、navigationControllerを追加して実現させるということでしょうか?
2017/03/01 11:32
2017/03/01 12:15
できれば現状のクラスのままでと考えておりましたが
今回の目的のためなら他の方法で行うよりも、NavigationControllerを使用するほうがいいですかね。
2017/03/01 13:39
>>NavigationControllerを使用するほうがいいですかね
と思います。
ちなみに、私の環境(Xcode7+iOS9)では質問のコードでもwarningは出ませんでした。
2017/03/01 18:03
ありがとうございます。
時間が有るときに、NavigationControllerも試してみようと思います。