現在こちらの質問を参考に、2つの音声ファイルを連続で再生する機能を実装しました。
Teratail - Swift で複数ののオーディオファイルを連続で再生する方法
var player1: AVAudioPlayer!
var player2: AVAudioPlayer!
let url1 = Bundle.main.bundleURL.appendingPathComponent("test_01.mp3")
let url2 = Bundle.main.bundleURL.appendingPathComponent("test_02.mp3")
func playerA(url1: URL, url2: URL) {
do {
try player1 = AVAudioPlayer(contentsOf: url1)
try player2 = AVAudioPlayer(contentsOf: url2)
player1.prepareToPlay()
player1.delegate = self
player1.play()
} catch {
print(error)
}
}
func audioPlayerDidFinishPlaying(_ player: AVAudioPlayer, successfully flag: Bool) {
player2.play()
}
@IBAction func startBtn(_ sender: UIButton) {
playerA(url1: url1, url2: url2)
}
ここから実装したいのが、以下の2つの機能です。
- 3つ以上の音声ファイルの連続再生
- それぞれの音声の終了検知
1.だけならAVQueueplayerを用いて実装する方法は分かりましたが、AVQueueplayerについて調べると、個々の音声ファイル再生の終了検知の方法を見つけることができませんでした。
また2.だけなら現在のコードで検知することができますが、この方法で3つ以上の音声ファイルを連続再生する方法を見つけることができませんでした。
そこでこれらの機能について、
- AVQueueplayerを用いて、音声ファイル再生の終了を検知する方法
- 現在のコードを用いて、3つ以上の音声ファイルの連続再生を行う方法
- 上記2つのどちらとも異なる方法
のいずれかを教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
AVFoundationのAVAudioPlayerDelegateを使うと良いと思いますよ
import AVFoundation
class AudioDelegate: NSObject, AVAudioPlayerDelegate {
var audio: AVAudioPlayer!
var urls: [URL]
var playNum = 0
init(urls: [URL]) {
self.url = url
}
func prepare(num: Int) -> Bool {
if playNum < urls.count {
audio = AVAudioPlayer(contentsOf: urls[num])
audio.delegate = self
return true
}
return false
}
func startPlay() {
if prepare(num: playNum) {
audio.play
}
}
func audioPlayerDidFinishPlaying(_ player: AVAudioPlayer, successfully flag: Bool) {
print("Did finish")
playNum += 1
if prepare(num: playNum) {
audio.play
}
}
}
上記のようなクラスを作っておくといいかと思います。
AVAudioPlayerDelegateを継承するとaudioPlayerDidFinishPlayingでaudio.delegate = selfでdelegateをセットしたオーディオが再生を完了すると実行される関数を作れます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる