質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

1967閲覧

OpenCVで学習に用いる画像の枚数について

stooonfree

総合スコア7

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/02/22 08:04

OpenCVで検出器を作成するときによく
「ポジティブ画像は7000枚、ネガティブ画像は3000枚あるとよい」
という文を見るのですが、この数字の根拠はどこからきているのでしょうか?
私が見たサイトでは決まり文句のようにこれは書くけどあまり触れないような
ところが多かったので

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

2015年の記事ですが以下のようなものを見てみました。

ディープラーニングと画像認識

「4.3 残された課題」に「畳込みネットは,工学的な方法として優れているだけでなく・・・その一方で,なぜ畳込みネットがそれほど高い性能を示すのか(≒生物はなぜそんな仕組みを採用したのか)は,実はよくわかっていない.なぜ畳込みとプーリングが必要なのか,それを多層化して何度も繰り返すことにどういう意味があるのか,畳込みネットは入力画像の何を「見ている」のか,等疑問はつきない」とあります。また他の章には「学習サンプルをX枚与えるとほぼ誤差が収束した」という事例が載っていますがその枚数がなぜX枚かの理論は記載がありません。こうしたことに理論的アプローチを試みる研究もあるようですが。

上記をみると「学習サンプル数は理論的にはじきだされた数字ではなく経験則」と読めました。単なる素人が斜め読みしただけですので間違いあったらご容赦ください。

投稿2017/02/22 09:19

編集2017/02/22 09:20
KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

stooonfree

2017/02/22 10:08

回答ありがとうございました! 確かに経験則に基づいた値ならばそれ以上の根拠もないので各サイトも触れようがないのかもしれないですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問