前提・実現したいこと
ご覧頂きありがとうございます。
現在とある研究を進めていまして、シリアル通信の部分で行き詰りました。
簡単に研究内容をご説明しますと、
「現地農家の野菜を水耕栽培機で実現する」という研究をしております。
農家の野菜を再現するにあたり、温度・照度、この二つに着眼点を置き研究しております。
開発環境としましては、
・菜園アプリを作成するVisualStudioフォームアプリケーション(C#)
・農家の温度・照度を格納するMySQL
・温度・照度をコントロールするArduino
となっております。
発生している問題・エラーメッセージ
温度・照度をMySQLから値を取得し、それらをArduinoにシリアル通信で値を送り、
Arduinoの変数に格納し、各モジュールを制御したいのですが、
VisualStduioからArduinoにシリアル通信をするにあたって、うまく送信できなかったり、
温度・照度この二つを送るにあたって、どう処理すればそれぞれの値を変数に格納できるのかがわかりません。
どうにかして、VisualStduioからArduinoにシリアル通信で、温度・照度をそれぞれ送信できないでしょうか?
因みにそれぞれの値はdouble型となっております。
該当のソースコード
Arduinoに送信するコード(C#)
// 送信用値をMySQLから取得
temp = (double)dataDisplay.CurrentRow.Cells[1].Value; // 温度(変数宣言はしてあります。)
lux = (double)dataDisplay.CurrentRow.Cells[2].Value; // 照度(変数宣言はしてあります。)
// Arduinoシリアル送信
arduino_serialPort.Write(temp + "," + lux);
試したこと
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
こんにちは。
文字列を送信することは可能です。Arduino側で文字列をdouble型にキャストすることが出来ず、苦戦しております。
ここの「文字列を数値に変換する」の中にstrtod()でできるように書かれています。
使い方等はちょっと分かりませんが、C言語の標準ライブラリと同じなら、ここが参考になると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
自己解決いたしましたので、一応記載しておきます。
ご参考になれば幸いです。
// 送信用値をMySQLから取得
temp = (double)dataDisplay.CurrentRow.Cells[1].Value; // 温度(変数宣言はしてあります。)
lux = (double)dataDisplay.CurrentRow.Cells[2].Value; // 照度(変数宣言はしてあります。)
// Arduinoシリアル送信
arduino_serialPort.Write(temp + "," + lux);
while(Serial.available() > 0) {
buf[i] = Serial.read();
if(buf[i] == 'e') {
buf[i] = '\0';
Serial.println(buf);
ch[0] = atof(strtok(buf, ","));
ch[1] = atof(strtok(NULL, ","));
Setpoint = ch[0]; // 温度値設定
i = 0;
break;
}
i++;
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
ozwk
2017/02/19 21:06 編集
「Arduinoにシリアル通信をするにあたって、うまく送信できなかったり、 」←コードください。
あと、どこまで出来ますか?doubleは送れないけど文字列なら送れるとか。送った文字列でLED制御ぐらいならできるとか
wanwai
2017/02/19 21:20
文字列を送信することは可能です。Arduino側で文字列をdouble型にキャストすることが出来ず、苦戦しております。