Android Studio XMLについて
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 523
前提・実現したいこと
xmlの配置について質問させていただきます。
下記の順で配置しているのですがHorizontalScrollViewが機能しません
ImageViewにHorizontalScrollViewは置けないのでしょうか?
よろしくお願いします。
※下のButtonの下にはButtonが多数続いています。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーはないです
該当のソースコード
<FrameLayout
xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
xmlns:app="http://schemas.android.com/apk/res-auto"
xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"
android:id="@+id/content_main"
android:layout_width="match_parent"
android:layout_height="match_parent"
android:paddingBottom="0dp"
android:paddingLeft="0dp"
android:paddingRight="0dp"
android:paddingTop="0dp"
app:layout_behavior="@string/appbar_scrolling_view_behavior"
tools:context="com.example.owner.bumpofchicken.MainActivity"
tools:showIn="@layout/app_bar_main">
<ImageView
android:id="@+id/imageView"
android:layout_width="360dp"
android:layout_height="260dp"
android:adjustViewBounds="true"
android:paddingTop="70dp"
android:scaleType="fitXY"/>
<HorizontalScrollView
android:layout_width="4320dp"
android:layout_height="310dp">
<GridLayout
android:layout_width="360dp"
android:layout_height="310dp"
android:columnCount="200"
android:rowCount="20">
<Button
android:layout_column="0"
android:layout_row="0"
android:layout_columnSpan="15"
android:layout_width="360dp"
android:layout_height="50dp"
android:background="#96000000"
android:gravity="center"/>
<Button>
<Button>
.
.
.
.
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.12%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる