質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
font

近年は、コンピュータ上、紙面上で利用できる書体データのことをfontといいます。数える時の単位は「書体」で、データとしてのフォントは、デジタルフォントと呼ばれる場合があります。 HTML/CSSでは要素を指定し、フォント情報を調整することができます。

Q&A

0回答

2631閲覧

WebフォントにおけるSIL OpenFontLicense(OFL)1.1の使用について

imaichiyyy

総合スコア13

font

近年は、コンピュータ上、紙面上で利用できる書体データのことをfontといいます。数える時の単位は「書体」で、データとしてのフォントは、デジタルフォントと呼ばれる場合があります。 HTML/CSSでは要素を指定し、フォント情報を調整することができます。

2グッド

0クリップ

投稿2017/02/12 19:08

###前提・実現したいこと
現在、Webフォントをブラウザ閲覧する場合におけるSIL OFL1.1について調査しているのですが、
意外とバラバラな部分もあり下記について認識が合っているのか若干不明でしたので、
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。

###発生している問題・エラーメッセージ

######ライセンスについて参考資料

  • SIL OFT 1.1

https://ja.osdn.net/projects/opensource/wiki/SIL_Open_Font_License_1.1

  • OFL-FAQ

http://scripts.sil.org/cms/scripts/page.php?item_id=OFL-FAQ_web

######調査時の認識

  • Webフォントの使用のみでも下記のように著作権表示は必要
/* * Noto Sans Japanese (japanese) is lisenced under the SIL Open Font License 1.1 * by http://www.google.com/fonts/earlyaccess */
  • サブセット化は改変としてみなされるが、許可されている。ただし予約フォント名は使用できない
  • サブセット化も著作権表示のみで使用できる
  • 予約フォント名の重複チェックは@font-faceに設定する名前で判定する

どなたかご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

nae_stage, TakahiroHayashi👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問