質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

6421閲覧

javascriptでのローカルDBについて、提案をお願いします。

ryw

総合スコア14

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/02/11 02:49

つくりたいものは、↓
ユーザーがアクションを起こすと、javascriptで書かれたプログラムによってローカルDBに値が加えられる。

実現するにあたり疑問点は、↓
・どのDBMSをつかえばいいのか。(indexedDBや、sqliteをjs化したSQL.jsというものがあるそうですが、どれも使ったことがありません。)
・データベースファイルをはじめとするディレクトリ構造はどうなるのか?
・あらかじめDBに、テーブルと初期データを入れた状態で、はじめてサイトに入った人にデータベースを渡せるのか。(つまりプログラム側でinsertしまくる初期化処理を書かなくてはいけないのか。)

などのようなことを踏まえて、ざっくばらんに「基本的にはこうする」という形で、一連の流れを提案して欲しいです。

皆さんの知識をお借りしたいです。
宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

・どのDBMSをつかえばいいのか。

ここらへんはデータ量と処理の複雑さ次第でいくつかパターンがあると思います。
本当に少量ならCookieでもまかなえますし、
KVS的な使い方ならlocalStorageでサクッと作ってしまうのもありです。
それ以上、SQLがないとどうしても成立しない場合にはindexedDBを使うといった段階を踏みます。

・データベースファイルをはじめとするディレクトリ構造はどうなるのか?

データ構造はこちらで考える必要がありますが、
実際にどの領域や場所に保存されるかは、ブラウザまかせでOKです。

・あらかじめDBに、テーブルと初期データを入れた状態で、はじめてサイトに入った人にデータベースを渡せるのか。(つまりプログラム側でinsertしまくる初期化処理を書かなくてはいけないのか。)

初期処理は何らかの形で必要になります。
Chromiumなどオープンソースのブラウザをカスタマイズして独自のブラウザを開発したり、
プラグインを作ってインストールしてもらっているという手段を取ればこの限りではありませんが、
いずれにしても何らかの手でユーザーのブラウザへデータを送り込む手段は必要になります・

投稿2015/02/11 11:34

編集2015/02/11 11:35
munyaX

総合スコア783

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ryw

2015/02/11 11:42

快刀乱麻を断つめちゃめちゃ明快な答えでした! 1,2で結構悩んではいたのですが、 とくに、3つ目の疑問については調べても全然出てこなかったのですごく助かりました! 本当にありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問