GridViewで写真表示をする際に、表示が遅延しているのか波を打ってしまう
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,340
フォトアルバムのギャラリーを自作しようとしています。
このフォトアルバムには、デジカメで撮影した写真を表示するので、かなり画像が大きくなるので縮小して表示するようにしていますが、それでも重たいのか表示に遅延が発生してしまいます。
スクロールは大変スムーズに動くのですが、スクロール完了後も表示している写真アイテムがスクロール途中の写真をコロコロと表示するような感じです。
public View getView(int position, View convertView, ViewGroup parent) {
StringBuilder TextView = new StringBuilder();
ViewHolder viewHolder;
if(convertView == null){
convertView = mInflater.inflate(R.layout.list_log_album_content, parent, false);
viewHolder = new ViewHolder(convertView);
convertView.setTag(viewHolder);
}else{
viewHolder = (ViewHolder)convertView.getTag();
}
viewHolder.thumbnail.setPhotoID(mPhotoList.get(position));
/**
* TextViewへの表示処理
*/
// 時間
if(mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_DATETIME)!=null){
TextView.append(mContext.getString(R.string.text_label_log_album_date) +
mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_DATETIME));
}
// 緯度
if(mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_GPS_LONGITUDE) != null){
TextView.append("\n" + mContext.getString(R.string.text_label_log_album_longitude) +
mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_GPS_LONGITUDE));
}
// 経度
if(mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_GPS_LATITUDE) != null){
TextView.append("\n" + mContext.getString(R.string.text_label_log_album_latitude) +
mPhotoList.get(position).getExifInterface().getAttribute(ExifInterface.TAG_GPS_LATITUDE));
}
viewHolder.textView.setText(TextView);
return convertView;
}
とアダプターの中の「viewHolder.thumbnail.setPhotoID(Xxxx)」で独自に作ったサムネイルイメージビューのクラスに表示したい写真のパスとExifを渡しています。
この独自で作ったサムネイルクラスは、GridViewの中のアイテムに情報を表示するところをつけたかったので、その為に作りました。
public class ThumbnailView extends ImageView {
static private Photo mPhoto;
private Bitmap bitmap;
public ThumbnailView(Context context) {
super(context);
}
public ThumbnailView(Context context, AttributeSet attrs) {
this(context, attrs, 0);
}
public ThumbnailView(Context context, AttributeSet attrs, int defStyleAttr) {
super(context, attrs, defStyleAttr);
}
@Override
protected void onMeasure(int widthMeasureSpec, int heightMeasureSpec) {
super.onMeasure(widthMeasureSpec, heightMeasureSpec);
int width = getMeasuredWidth();
setMeasuredDimension(width, width);
}
public void setPhotoID(Photo photo){
mPhoto = photo;
PhotoTask task = new PhotoTask(this);
task.execute(mPhoto);
}
public String getPhotoID(){
return mPhoto.getFilePath();
}
class PhotoTask extends AsyncTask<Object,Void,Bitmap>{
private final WeakReference<ThumbnailView> mThumbnailView;
private Bitmap photos;
private Bitmap photo_s = null;
Photo mPhoto;
public PhotoTask(ThumbnailView thumbnailView){
mThumbnailView = new WeakReference<ThumbnailView>(thumbnailView);
}
@Override
protected Bitmap doInBackground(Object... params){
mPhoto = (Photo)params[0];
BitmapFactory.Options options = new BitmapFactory.Options();
options.inJustDecodeBounds = true;
BitmapFactory.decodeFile(mPhoto.getFilePath(),options);
int scaleW = options.outWidth / 530 + 1;
int scaleH = options.outHeight / 570 + 1;
int scale = Math.max(scaleW, scaleH);
options.inJustDecodeBounds = false;
options.inSampleSize = scale;
try {
photos = BitmapFactory.decodeFile(mPhoto.getFilePath(), options);
photo_s = Bitmap.createBitmap(photos,0,0,photos.getWidth(),photos.getHeight(), PhotoRotatedMatrix.getRotatedMatrix(mPhoto.getExifInterface()),true);
} catch (OutOfMemoryError e) {
e.printStackTrace();
}
return photo_s;
}
@Override
protected void onPostExecute(Bitmap result){
// メインスレッドの処理
final ThumbnailView thumbnailView = mThumbnailView.get();
// デコードしたBitmapをThumbnailViewに設定する
bitmap = result;
thumbnailView.setImageBitmap(result);
}
}
このイメージビューの中で、バッググラウンドでビットマップを生成するような流れにしました。
動きは高速化できたのですが、表示が遅く一つ一つのイメージビューがスクロール途中の写真をスクロール完了後もローディングしているような状態になってしまいます。
・イメージビューにプログレスバーが表示されるようにする
という方法も検討はしてみたのですが、どこで本来欲しい写真が表示されたかどうかを取れなかったので断念しました。
どうすれば解決できるでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
メモリキャッシュを使ってみてはどうでしょうか。現在の実装だと同じ画像を何回も読み込むことになっているので非効率です。またListViewを使っている以上何回も同じ表示することになると思いますのでメモリキャッシュは有効だと思います。LruCacheというメモリキャッシュのAPIがあるのでライブラリを使わずやるのであればそちらを使ってみてはどうでしょうか?
個人的にはPicassoなどの画像読み込みライブラリを使うことをお勧めします。ライブラリを使えば非同期読み込みやキャッシュを適切にやってくれるので、メモリリークなどをあまり気にしなくてよくなります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/13 09:37
調査してみます!
2017/02/13 17:30
ありがとうございました。