質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

4780閲覧

herokuにrailsのアプリケーションがデプロイできない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

2クリップ

投稿2017/02/09 20:48

###前提・実現したいこと
herokuにrailsのアプリケーションをデプロイしたいです。

heroicを使用するのは、初めてなので、とりあえずscaffoldしたアプリ(rails g scaffold Post title)を載せてみることにしました。(Rails 5.0.1 , ruby 2.3.1p112)
参考にした記事は、こちらです。

他の記事とかも参考にして、何度もチャレンジしたんですけど、できません
でした。解決策が分かる方よろしくお願いします。

###発生している問題・エラーメッセージ
heroku run rake db:migrateすると

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku/heroku_sample$ heroku run rake db:migrate Running rake db:migrate on ⬢ fatwlink2... up, run.8540 (Free) /usr/bin/env: ruby2.3: No such file or directory vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku/heroku_sample$ heroku open vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku/heroku_sample$

No such file or directoryとなってしまい、heroku openとコマンドを打っても、ブラウザで開かれません。
そこで、herokuのホームページからopen appボタンで、ページを開いたんですが、

Application error An error occurred in the application and your page could not be served. If you are the application owner, check your logs for details.

このように表示されてしまい。アプリが出ませんでした。

###該当のソースコード
scaffoldしたアプリからherokuにあげるために、変更した点は以下です。

Gemfile gem 'sqlite3' から gem 'sqlite3', group: :development gem 'pg', group: :production に変更
database.yml production: <<: *default database: db/production.sqlite3 から production: <<: *default adapter: postgresql encoding: unicode pool: 5 に変更

###試したこと
gemにrails_12factorを入れたりもしましたが、ダメでした。

group :development do gem 'sqlite3' end group :production do gem 'pg' gem 'rails_12factor' end

###補足情報(他にエラーが出ていると思われるところ)
git push heroku master した時に、途中に以下のような部分が出てくる。

remote: ###### WARNING: remote: You have not declared a Ruby version in your Gemfile. remote: To set your Ruby version add this line to your Gemfile: remote: ruby '2.2.6' remote: # See https://devcenter.heroku.com/articles/ruby-versions for more information. remote: remote: ###### WARNING: remote: No Procfile detected, using the default web server. remote: We recommend explicitly declaring how to boot your server process via a Procfile. remote: https://devcenter.heroku.com/articles/ruby-default-web-server

heroicのログに、以下のような部分が出てくる。

2017-02-09T20:08:44.811284+00:00 heroku[router]: at=error code=H10 desc="App crashed" method=GET path="/" host=fatwlink2.herokuapp.com request_id=dfff0c42-2cf8-4265-b369-50cb5d1dde6c fwd="36.12.97.76" dyno= connect= service= status=503 bytes= 2017-02-09T20:09:08.764333+00:00 heroku[router]: at=error code=H10 desc="App crashed" method=GET path="/" host=fatwlink2.herokuapp.com request_id=ff0df38c-7a2d-4217-965c-870c4662f343 fwd="36.12.97.76" dyno= connect= service= status=503 bytes=

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

###自己解決できました。
当初、heroic run rake db:migrate をした時に、以下のような記述が返されるだけで、デプロイできませんでした。

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku/heroku_sample$ heroku run rake db:migrate Running rake db:migrate on ⬢ fatwlink2... up, run.8540 (Free) /usr/bin/env: ruby2.3: No such file or directory vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku/heroku_sample$

###解決策
binフォルダ以下のファイルに記述されている、ruby2.3の2.3の部分を消すことで解決できました。

例 bin/bundle

#!/usr/bin/env ruby2.3 ENV['BUNDLE_GEMFILE'] ||= File.expand_path('../../Gemfile', __FILE__) load Gem.bin_path('bundler', 'bundle') から #!/usr/bin/env ruby ENV['BUNDLE_GEMFILE'] ||= File.expand_path('../../Gemfile', __FILE__) load Gem.bin_path('bundler', 'bundle')

これをrails, rake, setup, updateファイル全てでおこないました。
ちなみに、springファイルに、2.3の記述はありませんでした。

###その後
編集後、ターミナルから再び heroku run rake db:migrate すると、今までは、/usr/bin/env: ruby2.3: No such file or directory で終わっていたのですが、以下のようにずら〜っと処理が出てきました。

vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku_sample$ heroku run rake db:migrate Running rake db:migrate on ⬢ heroic_sample... up, run.4167 (Free) D, [2017-02-12T10:53:36.195816 #4] DEBUG -- : (14.2ms) CREATE TABLE "schema_migrations" ("version" character varying PRIMARY KEY) D, [2017-02-12T10:53:36.209427 #4] DEBUG -- : (7.8ms) CREATE TABLE "ar_internal_metadata" ("key" character varying PRIMARY KEY, "value" character 、 、 、 、 、 D, [2017-02-12T10:53:36.587778 #4] DEBUG -- : (1.9ms) COMMIT D, [2017-02-12T10:53:36.589513 #4] DEBUG -- : (1.5ms) SELECT pg_advisory_unlock(2235975333161744370) vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-32:/vagrant/heroku_sample$

heroicの画面からopenしてみると、無事アクセスできました。

###URLについて

自分の場合は、単に scaffold Post title しただけのappを載せたので、openをクリックした時のURL(https://アプリ名.herokuapp.com)の後に、/postsをつけて、存在するURL(https://アプリ名.herokuapp.com/posts)を指定しなければいけませんでした。

投稿2017/02/12 11:31

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

https://railstutorial.jp/chapters/beginning?version=5.0#sec-deploying
の章の方法で、練習してみることをお勧めします。

投稿2017/02/09 21:55

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/10 06:47

ご回答ありがとうございます。 挑戦してみます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/10 18:33 編集

上記の記事を参考にしてみましたが、デプロイに関して記述されていることが、少なくてできませんでした。 上のエラーメッセージについて、解決策があれば教えていただきたいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問