要件
SIGINTまたはシャットダウンフックを検知して、処理Aを行い、処理を継続させたい。
言語
Java8
( Java9がリリースされたら、Java9にシフトする )
環境
Linux
Windows
Mac
試した事
1.シャットダウンフック
// 省略
Runtime
.getRuntime()
.addShutdownHook(new Thread(() ->
System.out.println("Run Shutdown Hook.")
));
// 省略
これだと、「処理を継続させたい」という要件にマッチしない。
2.Signal / SignalHandler
厳密に言うと、試してないです。
https://blogs.oracle.com/java/get-ready-jdk9
http://openjdk.java.net/jeps/260
を見たところ、
「sun.*は、非サポートだから使用しないように」と言っている。
けど「sun.misc {Signal, SignalHandler}は、Java9に残る事が "提案" されている。」と言っている。
実際に残るかどうかはまだ分からないので、試してないです。
無茶な要件という事は分かってますが、
出来るのか出来ないのかというところも含めて、
ご教授いただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
次のOracleの情報の6.1.3 Signal Chainingが参考になるのではないでしょうか。(JNIを用いてJVM起動時にSIGNALのハンドリングを設定?するような雰囲気に見えました)
Integrating Signal and Exception Handling
Java9で非推奨となる
非推奨というより「最初から正式にサポートされている機能ではないが広く使われているのでどうするかが検討されている」ということのように見えます。それはともかく廃止される前に(他の代替手段がないなら)なんらかの代替手段が用意されるはずではないでしょうか。SignalHandlerがJDK9では非推奨ではあるが削除されないという事実は「実はまだ代替手段が用意されていない」ことを意味するのかも知れませんね。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
Signal / SignalHandlerを使う事になりましたので、自己解決とさせていただきます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる