[vim] ctrl+vでインデントが崩れないコードのペーストを実現したい
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,169
環境
ローカル:Windows10(PuTTY Release 0.67-jp20160306)
リモート:ubuntu 16.04 LTS(vim 8.0.46)
質問内容
vimでインデントを崩さずにコードをペーストする処理をctrl+vで行いたいのですが、
実現方法がわかりません。
現状では以下の手順を手動実行してコピペを行っています。
①(ノーマルモードにて)
:set paste
②(インサートモードにて)
マウス右クリック or shift + insert ←システムのクリップボードから貼りつけ
③(ノーマルモードにて)
:set no paste
この一連の手順を再現すべく、.vimrcに以下のような記述を追加しました。
inoremap <c-v> <ESC>:set paste<Return>i<S-Insert><ESC>:set nopaste<Return>i
しかしこの記述では、ショートカットを押しても「<S-Insert>」が文字列としてそのまま出力されます。
以下コードまで削っても同じ結果でした。
inoremap <c-v> <S-Insert>
これはShift-insertの押下をエミュレートするのではなく、
単なる文字列として解釈されているようで、想定する動作にはなりません。
システムのクリップボードから貼りつけをctrl+vにアサインする方法をご存じの方おられましたら、
ご教授いただけると幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
~~根本的でない解決策を挙げると、:version
で+clipboard
と書いてあるVimで~~
~~- normalモードから"+p
を押す~~
~~ということをすればいいかと思います!(根本的でない)~~
すみません、ssh越しでしたか。
この方法は使えないやー。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
自分の知識はかなり古いものなのであっているか自身はないですが・・・
今日のLinux
キーボード操作<->デバイスドライバー<->X-Window<->Xterm<->curses<->shell/vim昔のUnix/Linux
キーボード操作<->デバイスドライバー<->curses<->shell/vim
という構造になっていて、クリップボードをサポートしているのがX-WindowであってLinux OSではないので、cursesインターフェースしか知らないbash/vimにクリップボード操作をさせる仕組みがないのではと思います。
今は違うんでしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2017/02/08 18:41
puttyからsshで接続して、vimを操作しています。
やりたいことはwindows側のクリップボードをLinux側のvimで設定したショートカットで操作することです。
ご提示いただいた方法は、Linuxにログインして、
システムのクリップボードからvimへコピーする方法なのですね。
あまり直接ログインすることはないので、勉強になりました。