前提・実現したいこと
・ESXi上にCentOs7サーバを立ち上げ、CentOsサーバ上にVirtualBox(Windows7)を構築したい
発生している問題・エラーメッセージ
・ゲスト(Windows7)からインターネットに接続できない。
試したこと
・ゲスト及びホスト(CentOs)のFirewallのサービスを停止した。
・ゲストからホスト(CentOs)にPingは到達する。その逆も到達する。
・ゲストからネットワーク上の他IPにはPingは到達しない。
・ホストからネットワーク上の他IPにはPingは到達する。
・ホストのFirefoxからインターネット上のサイト(msn)は表示できる。
補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
・元々ゲストは別のWindows機のVirtualBox上から起動していたが、ESXi上にコンバートできなかったため今回の仮想サーバ上に仮想クライアントを構築するといういびつな形になった。
・VMWare ESXi 6.0.0(実機)
・CentOs 7.3.1611(仮想ホスト)
・Windows7(32bit)(仮想ゲスト)
・VirtualBox 5.0.30
VirtualBoxのネットワーク設定(ブリッジアダプタ:アダプタはホストで使用しているNICを設定)
・IPは全て同一セグメント(192.168.1.xxx)(追記 2017.02.07)
あまり試せていませんが、解消したいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
Virtualboxのゲストのネットワーク設定でブリッジネットワークにネットワーク設定を変更してみてください。
設定変更後に、ゲストのサーバを再起動後に通信確認してください。
http://vboxmania.net/content/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%A8%AD%E5%AE%9A
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.12%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
over
2017/02/06 17:53
ご提示いただいた中に「・ゲストからネットワーク上の他IPにはPingは到達しない。 ・ホストからネットワーク上の他IPにはPingは到達する。」とありますが、同じセグメント上にあるもの同士で試験しておりますか?
gis
2017/02/07 09:44
ご返信ありがとうございます。上記につきましては前提条件として全て同一セグメント(192.168.1.xxx)上で試行しております。
over
2017/02/07 12:29
そうなると思い当たるものがないですね・・・。以前の環境VirtualBoxから、イレギュラー構成のVirtualBoxに移行ということですが、移行元の仮想ゲストも動作しているのでしょうか?そうだった場合、IP重複(はないと思いますが)、MACアドレス重複(VirtualBox同士であれば考えられる)、また経由しているスイッチのarpテーブルやMac addressテーブルをクリアすることで解消するかもしれません。
gis
2017/02/10 09:08
移行元は起動していないため、IPの重複はないかと思います。思い当たることがないとおっしゃられたのであれば、どこかでミスをしているかご指摘のようなMACアドレスなどに原因があるのかもしれません。ありがとうございました!