質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

2848閲覧

Web speech apiの日本語音声の継続的な認識

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/02/04 15:16

現在、Chrome上でWeb speech apiを利用したサイトを作っています。

現状を言うと、日本語の音声認識が継続できません。

javascriptにrecognition.continuous = true;入れるだけで継続的にデータは取れることは知ってます。
そして、一昨日の19時までにはそのコードを入れるだけで期待通り動いてくれました。
頭可笑しい話ですが、あまりにもいきなり過ぎて質問させて頂きます。
急にコードが効かなくなる場合ってありますか?

行った検証としては
0. 自分が弄っていたコードの認識言語を英語にした場合
→問題なく継続的に動く
0. ネット上でWeb speech apiを紹介したサイトのコードを試す
→処理に時間がかかった上に一つの文章を認識しただけで終わる
0. ネット上で公開されているWeb speech apiを利用した例題サイト(http://android.akjava.com/html5apps/simplerecognize.htmlhttp://jsdo.it/PonDad/cHbN)を試す
→処理に時間がかかる、一つを認識しただけで終わる

どなたか、この問題に関しての情報がありましたら是非ご指導及び解決策、お願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

うーん、自分も簡単に組んでみましたが継続認識は行えているようですので、コードを比較してみてください。
サンプル

投稿2017/02/04 23:02

turbgraphics200

総合スコア4267

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/05 05:32

コード拝見しました。ありがとうございます。 普通に動きますね、したら問題はlangがjaの部分じゃないみたいです。 recognition.interimResults = true;をfalseにして動かしたいのですが、書いて下さったコードでfalseに変更してrunした途端、継続的な認識はできなくなります。 この場合、どうすれば良いのでしょう。
turbgraphics200

2017/02/05 08:46

これは途中経過取得するかどうかのフラグで、これをオフにすると、途中経過が取得できなくなるだけで、継続的な認識はできてるはずですが。 continuousのフラグは、一回認識すると認識を終了(stop())するかどうかです。 そのため、オフの場合は、再度認識を行うためにはstart()を再度実行しなければなりません。 ですが、オンの場合は1回認識しても終了せずにそのまま次の認識が行えます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/02/05 10:03

動きました。自分の元のコードに変更して入れてみます。 認識速度が遅いのはしょうがない部分ですか。 有難うございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問