画像ファイルを任意の位置でカットしたい
受付中
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,517
任意のサイズ(mmやpixel) で切り取ったファイルを保存したい。
class.image.php や class.imageresize.php を使ってもうまくいかない
class.image.php では、事例などにしたがって、画像に文字を入れたり、
などは動作するが、サイズを指定して、切り取った結果の画像をsave する処理のところで止まり、結果が出力されない。
やりたいことは、たとえば、A4サイズの紙をスキャンしたjpg ファイルを
1cm四方の細かな画像ファイルにしたい。
なので、縦横の画像ファイルのpixel数を求め、長いほうは30個分、短いほうは21個に切り取る
第一段階としては、そこを実現したい
class.image.php を使わなくても、他で実現できる方法があればためした
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
http://php.net/manual/ja/imagick.cropimage.php
http://mononofu.hatenablog.com/entry/20080408/1207628356
ImageMagickをインストールすると、コマンドラインでconvertコマンドも大抵入りますので、それを使う手もあります。バッチとかを回す時はこっちのほうが便利ですかね。
http://programmer-jobs.blogspot.jp/2009/05/imagemagickcrop.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
参考情報
- clipセレクタで画像をクリップする http://blog.kjirou.net/p/516
- imgをjsでclip-path http://jsdo.it/ksk1015/hC9T
- 画像を加工せず、CSSでトリミング(切り抜き)する方法 http://allabout.co.jp/gm/gc/443087/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
http://qiita.com/mikakane/items/290301a308277a384c2d
http://yokano-jp.blogspot.jp/2014/06/php-gd.html
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 90.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/02/09 12:17
そういうのでないのがよいです。
2015/02/09 12:27
速度や負荷的に不安が残るので、出来ればバイナリを使っていただきたいところではありますが…。
ちなみに
> 画像をsave する処理のところで止まり、結果が出力されない。
これはどのようなエラーが発生していますか?
何となくパーミションの設定でミスっている気がします。
2015/02/10 10:27
save を呼び出す直前までは動作していますが
save 以降の処理が実行されない
という状況です。
2015/02/10 20:41
> save 以降の処理が実行されない
この前後のコードと、
Webサーバのエラーログを開示していただければ、ヒントが出せるかもしれません。