rails server コマンドでエラーがでます(cannnot load such file)
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 2
- VIEW 9,390
railsでアプリを作ろうとしています。
rails new で新しいフォルダを作成まではできるのですが、そのディレクトリに移動してrails -vや、 rails -sコマンドを打つと以下のような文字がでて実行できません。
.rbenv/versions/2.2.3/lib/ruby/2.2.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:128:in `require': cannot load such file -- bundler/rubygems_ext (LoadError)
この下にもいくつか文字が書かれています。解決のために必要なら後に載せたいと思いおます。
推測ですが、railsのバージョンアップをしているうちに、何かのファイルを消してしまったのではないかと思っています。
詳しい方お力を貸してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
エラーメッセージを見ると「rails serverコマンドでエラー」ではなく「bundleコマンドでエラー」のほうが正確でしょう。
※bundler installせずにrails sを実行したときに警句が表示されることから、railsコマンド内でbundleコマンドが実行されていることが推測できます。
エラーメッセージが「cannot load such file -- bundler/rubygems_ext (LoadError) 」なので、ファイルが存在しないのか、ファイルが存在しても見つけられないのかの切り分けを行うため、以下のコマンドでファイルが存在するかどうかを確認します。
$ find ~/.rbenv -type f | grep bundler/rubygems_ext
$ gem list bundler
$ bundle -v
$ which bundler
追記
以下の結果を見ると、bundler 1.14.3を実行しているが、bundler/rubygems_ext.rbが存在しないことが分かります。
$ find ~/.rbenv -type f | grep bundler/rubygems_ext
.rbenv/versions/2.0.0-p647/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/bundler-1.10.6/lib/bundler/rubygems_ext.rb
/.rbenv/versions/2.2.3/lib/ruby/gems/2.2.0/gems/bundler-1.10.6/lib/bundler/rubygems_ext.rb
$ gem list bundler
*** LOCAL GEMS ***
bundler (1.14.3, 1.10.6)
bundlerを再インストールしてみてください。
$ gem uninstall bundler -v 1.14.3
$ gem install bundler
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-1
bundle install
rails db:migrate
は実行しましたか?
それらは正常終了しますか? (これらのコマンドは繰り返し実行しても大丈夫です)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
satoshih
2017/01/29 14:49
rbenv rehash は試されましたか?
nandatteks
2017/01/29 15:01
試してみましたが、何も変わりません
satoshih
2017/01/29 18:13
bundle _1.10.6_ exec rails -v を試してもらえますか?