質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

Q&A

1回答

1949閲覧

電卓の計算結果が出た後にもう一回=押した時の処理

DAEichan

総合スコア29

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Android Studio

Android Studioは、 Google社によって開発された、 Androidのネイティブアプリケーション開発に特化した統合開発ツールです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/01/19 02:52

Android開発の勉強として電卓を作っているのですが、2+2=4もう一度=を押すと6、更に押すと、8、10・・・という具合に計算してくれる機能を実装したいのですがどのようにすればいいか全く見当がつきません、ご教授よろしくお願いします、

switch(buttonStr) { case "0": case "1": case "2": case "3": case "4": case "5": case "6": case "7": case "8": case "9": /** case "0": 〜 case "9": の時に実行する処理*/ if (firstNum) { System.out.println(firstNum); System.out.println(""); if (!operator.equals("")) { operand1 = display; } display = "0"; firstNum = false; } System.out.println(firstNum); /** maxKeta(20桁)を超えたらOVERFLOW表示 */ if (display.length() >= maxKeta) { textViewDisplay.setText(OVERFLOW); break; } displayNum = Long.parseLong(display); long buttonNum = Long.parseLong(buttonStr); displayNum = displayNum * 10 + buttonNum; textViewDisplay.setText(Long.toString(displayNum)); break; case "+": case "−": case "×": case "÷": case "=": if (!operator.equals("") && !operand1.equals("") && !firstNum) { System.out.println("### 最初に=おされたよ ###"); long operand1Long = Long.parseLong(operand1); long operand2Long = Long.parseLong(display); double operand1Double = (double)operand1Long; double operand2Double = (double)operand2Long; switch(operator) { case "+": if (Math.abs(operand1Double + operand2Double) > maxDouble) { textViewDisplay.setText(OVERFLOW); } else { textViewDisplay.setText(Long.toString(operand1Long + operand2Long)); } break; case "−": if (Math.abs(operand1Double - operand2Double) > maxDouble) { textViewDisplay.setText(OVERFLOW); } else { textViewDisplay.setText(Long.toString(operand1Long - operand2Long)); } break; case "×": if (Math.abs(operand1Double * operand2Double) > maxDouble) { textViewDisplay.setText(OVERFLOW); } else { textViewDisplay.setText(Long.toString(operand1Long * operand2Long)); } break; case "÷": if (operand2Long == 0L) { textViewDisplay.setText(ZERODIV); } else { textViewDisplay.setText(Long.toString(operand1Long / operand2Long)); } break; default: Log.d("ERROR", "operatorが識別できない:" + operator); } } if (buttonStr.equals("=")) { System.out.println("### =押されたよ ###"); operator = ""; } else { operator = buttonStr; } firstNum = true; break; case "AC": textViewDisplay.setText("0"); operand1 = ""; operator = ""; break; default: Log.d("ERROR", "識別できないボタンが押された:" + buttonStr); } }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

"="を押されたときにoperatorを空文字にせずにおいておいて、オペランドも空にせずに、
再度"="が押されたときに最後に押されていたoperatorを使って計算すればいい

投稿2017/01/19 02:55

swordone

総合スコア20651

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

DAEichan

2017/01/19 03:27

if (buttonStr.equals("=")) { System.out.println("### =押されたよ ###"); operator = ""; } else { operator = buttonStr; } この辺でelse ifでっていう事ですよね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問