質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Dovecot

Dovecotとは、POPやIMAPサーバーを提供するMDA(メール配送エージェント)の一つです。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Postfix

Postfixは、電子メールサーバソフトウェアで、 メールを配送するシステムMTAの一種です。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

Q&A

解決済

2回答

4716閲覧

postfix + dovecotの構成でメールが受信出来ない。

yuki_90453

総合スコア326

Dovecot

Dovecotとは、POPやIMAPサーバーを提供するMDA(メール配送エージェント)の一つです。

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Postfix

Postfixは、電子メールサーバソフトウェアで、 メールを配送するシステムMTAの一種です。

メール

メールは、コンピュータネットワークを利用し、 情報等を交換する手段のことです。

0グッド

1クリップ

投稿2017/01/17 14:17

編集2017/01/18 03:46

クライアントソフトでメールの受信が出来ず困っております。

クライアントソフトの挙動としてログイン、メール送信は出来るがメールが受信されない。またクライアントソフト上ではエラーなど表示されません。

設定の不備などがございましたらご指摘頂けないでしょうか?

###各設定
postconf -d

alias_database = hash:/etc/aliases alias_maps = hash:/etc/aliases broken_sasl_auth_clients = yes command_directory = /usr/sbin config_directory = /etc/postfix daemon_directory = /usr/libexec/postfix data_directory = /var/lib/postfix debug_peer_level = 2 disable_vrfy_command = yes home_mailbox = Maildir/ html_directory = no inet_interfaces = all inet_protocols = ipv4 local_recipient_maps = proxy:unix:passwd.byname $alias_maps mail_owner = postfix mailbox_size_limit = 204800000 mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix manpage_directory = /usr/share/man message_size_limit = 5120000 mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain mydomain = sample.com myhostname = mail.sample.com myorigin = $mydomain newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix queue_directory = /var/spool/postfix readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.6.6/README_FILES relay_domains = $mydestination relayhost = sample_directory = /usr/share/doc/postfix-2.6.6/samples sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix setgid_group = postdrop smtp_tls_security_level = may smtpd_banner = $myhostname ESMTP smtpd_client_restrictions = check_client_access hash:/etc/postfix/access reject_rbl_client zen.spamhaus.org reject_rbl_client all.rbl.jp reject_non_fqdn_sender reject_unknown_sender_domain smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks permit_sasl_authenticated reject_unauth_destination smtpd_sasl_auth_enable = yes smtpd_sasl_path = private/auth smtpd_sasl_type = dovecot smtpd_sender_restrictions = reject_rhsbl_sender zen.spamhaus.org reject_unknown_sender_domain smtpd_tls_cert_file = /etc/pki/tls/certs/mail.sample.com.crt smtpd_tls_key_file = /etc/pki/tls/private/mail.sample.com.key smtpd_tls_loglevel = 1 smtpd_tls_received_header = yes smtpd_tls_session_cache_database = btree:/etc/postfix/smtpd_scache smtpd_tls_session_cache_timeout = 3600s smtpd_use_tls = yes unknown_local_recipient_reject_code = 550

dovecot -d
/etc/dovecot/dovecot.conf

# 2.0.9: /etc/dovecot/dovecot.conf auth_mechanisms = plain login disable_plaintext_auth = no log_path = /var/log/dovecot/dovecot.log mail_location = maildir:~/Maildir mbox_write_locks = fcntl passdb { driver = pam } protocols = imap pop3 service auth { unix_listener /var/spool/postfix/private/auth { group = postfix mode = 0660 user = postfix } } service imap-login { inet_listener imap { port = 0 } inet_listener imaps { port = 993 ssl = yes } } service pop3-login { inet_listener pop3 { port = 0 } inet_listener pop3s { port = 995 ssl = yes } } ssl_cert = </etc/pki/tls/certs/mail.sample.com.crt ssl_key = </etc/pki/tls/private/mail.sample.com.key userdb { driver = passwd }

iptables

# Generated by iptables-save v1.4.7 on Mon Dec 26 21:01:57 2016 *raw :PREROUTING ACCEPT [24601:3681435] :OUTPUT ACCEPT [23993:3766589] COMMIT # Completed on Mon Dec 26 21:01:57 2016 # Generated by iptables-save v1.4.7 on Mon Dec 26 21:01:57 2016 *mangle :PREROUTING ACCEPT [24601:3681435] :INPUT ACCEPT [24601:3681435] :FORWARD ACCEPT [0:0] :OUTPUT ACCEPT [23993:3766589] :POSTROUTING ACCEPT [23993:3766589] COMMIT # Completed on Mon Dec 26 21:01:57 2016 # Generated by iptables-save v1.4.7 on Mon Dec 26 21:01:57 2016 *filter :INPUT ACCEPT [0:0] :FORWARD ACCEPT [0:0] :OUTPUT ACCEPT [0:0] :RH-Firewall-1-INPUT - [0:0] -A INPUT -j RH-Firewall-1-INPUT -A FORWARD -j RH-Firewall-1-INPUT -A RH-Firewall-1-INPUT -i lo -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p icmp --icmp-type any -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p 50 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p 51 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p udp --dport 5353 -d 224.0.0.251 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p udp -m udp --dport 631 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -p tcp -m tcp --dport 631 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT # SSH(22,10022,22->delete after), HTTP, HTTPS -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 22 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 10022 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 443 -j ACCEPT #-A RH-Firewall-1-INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited # smtp/smtps #-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 25 -j ACCEPT #-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 465 -j ACCEPT -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 465 -j ACCEPT -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 25 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 587 -j ACCEPT # # pop3 -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 110 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 995 -j ACCEPT # # imap -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 993 -j ACCEPT -A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 143 -j ACCEPT #-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 993 -j ACCEPT -A INPUT -p tcp -m tcp --dport 3000 -j ACCEPT COMMIT #*filter #:INPUT DROP [0:0] #:FORWARD DROP [0:0] #:OUTPUT ACCEPT [30:4110] #-A INPUT -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT #-A INPUT -p icmp -j ACCEPT #-A INPUT -i lo -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 22 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 80 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --sport 80 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 20 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --sport 20 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 21 -j ACCEPT #-A INPUT -p tcp -m tcp --sport 21 -j ACCEPT #COMMIT # Completed on Mon Dec 26 21:01:57 2016 # Generated by iptables-save v1.4.7 on Mon Dec 26 21:01:57 2016 *nat :PREROUTING ACCEPT [1300:71318] :POSTROUTING ACCEPT [914:65461] :OUTPUT ACCEPT [914:65461] COMMIT # Completed on Mon Dec 26 21:01:57 2016

この設定でgmailからサーバーのアドレスにメールを送信すると以下のログが表示されます。

an 17 23:13:32 v9193 postfix/smtpd[25439]: connect from mail-pg0-f54.google.com[74.125.83.54] Jan 17 23:13:32 v9193 postfix/smtpd[25439]: setting up TLS connection from mail-pg0-f54.google.com[74.125.83.54] Jan 17 23:13:32 v9193 postfix/smtpd[25439]: Anonymous TLS connection established from mail-pg0-f54.google.com[74.125.83.54]: TLSv1.2 with cipher AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits) Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/smtpd[25439]: 2FE75FC092C: client=mail-pg0-f54.google.com[74.125.83.54] Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/cleanup[25445]: 2FE75FC092C: message-id=<B823D66E-6677-46B7-A284-9D2B8A58042D@gmail.com> Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/qmgr[21847]: 2FE75FC092C: from=<送り主@gmail.com>, size=2919, nrcpt=1 (queue active) Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/cleanup[25445]: 621B6FC0BCD: message-id=<B823D66E-6677-46B7-A284-9D2B8A58042D@gmail.com> Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/local[25446]: 2FE75FC092C: to=<サーバー@sample.com>, relay=local, delay=0.65, delays=0.65/0.01/0/0, dsn=2.0.0, status=sent (forwarded as 621B6FC0BCD) Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/qmgr[21847]: 621B6FC0BCD: from=<送り主@gmail.com>, size=3064, nrcpt=1 (queue active) Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/qmgr[21847]: 2FE75FC092C: removed Jan 17 23:13:33 v9193 postfix/smtpd[25439]: disconnect from mail-pg0-f54.google.com[74.125.83.54] Jan 17 23:13:34 v9193 postfix/smtp[25447]: certificate verification failed for gmail-smtp-in.l.google.com[64.233.189.27]:25: untrusted issuer /C=US/O=Equifax/OU=Equifax Secure Certificate Authority Jan 17 23:13:34 v9193 postfix/smtp[25447]: 621B6FC0BCD: to=<送り主@gmail.com>, orig_to=<サーバー@sample.com>, relay=gmail-smtp-in.l.google.com[64.233.189.27]:25, delay=1.4, delays=0/0.01/1/0.44, dsn=2.0.0, status=sent (250 2.0.0 OK 1484662414 e23si25037344pli.285 - gsmtp) Jan 17 23:13:34 v9193 postfix/qmgr[21847]: 621B6FC0BCD: removed

###環境
CentOS 6.8
devecot 2.0.9
postfix 2.6.6

###追記 1
変更後のメールのログ

an 18 12:37:50 v9193 postfix/smtpd[27227]: connect from mail-pg0-f67.google.com[74.125.83.67] Jan 18 12:37:51 v9193 postfix/smtpd[27227]: setting up TLS connection from mail-pg0-f67.google.com[74.125.83.67] Jan 18 12:37:51 v9193 postfix/smtpd[27227]: Anonymous TLS connection established from mail-pg0-f67.google.com[74.125.83.67]: TLSv1.2 with cipher AES128-GCM-SHA256 (128/128 bits) Jan 18 12:37:51 v9193 postfix/smtpd[27227]: CC219FC0BCD: client=mail-pg0-f67.google.com[74.125.83.67] Jan 18 12:37:52 v9193 postfix/cleanup[27231]: CC219FC0BCD: message-id=<11B452BB-0F36-47B3-BFEF-8B5569B7618E@gmail.com> Jan 18 12:37:52 v9193 postfix/qmgr[26729]: CC219FC0BCD: from=<送り主@gmail.com>, size=2720, nrcpt=1 (queue active) Jan 18 12:37:52 v9193 postfix/local[27232]: CC219FC0BCD: to=<root@sample.com>, orig_to=<サーバー@sample.com>, relay=local, delay=0.6, delays=0.59/0.01/0/0, dsn=2.0.0, status=sent (delivered to maildir) Jan 18 12:37:52 v9193 postfix/qmgr[26729]: CC219FC0BCD: removed Jan 18 12:37:52 v9193 postfix/smtpd[27227]: disconnect from mail-pg0-f67.google.com[74.125.83.67]

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikedas

2017/01/18 04:42

メール受信の方法 (使用しているソフトウェアの名称とバージョン) を明記して下さい。
yuki_90453

2017/01/18 04:51

mac 標準メールクライアント 10.0
ikedas

2017/01/18 06:07

つまり、そのクライアントを使って、サーバからメールを受信しようとしているわけですよね。クライアントにご自分のメールアドレスとアカウント情報を設定しているはずですが、そのうちでメールアドレスとして設定しているものは何ですか (「何々@sample.com」というアドレスのはずですよね)。
yuki_90453

2017/01/18 06:18

そうですね。なぜメールアドレスを開示する必要があるんですか?アドレスを知る事で解決の糸口になるのか疑問です。
ikedas

2017/01/18 06:30

クライアントが正しく設定されていない可能性があるからです。開示したくなければ「何々@sample.com」というアドレスかどうかだけ教えて下さい。以後の説明はこの伏字のままでやりますから。
yuki_90453

2017/01/18 06:43

開示したくないので何々@sample.comでお願い致します。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/18 07:47

例示に使うのであれば、sample.com ではなく、example.com を使いましょう。
ikedas

2017/01/18 07:53

うん。sample.comは実在しますからね。
yuki_90453

2017/01/18 07:58

了解です。今回sample.comでお願い致します
guest

回答2

0

ベストアンサー

メールログを見ると、<サーバー@sample.com> で受け取ったメールが <送り主@gmail.com> に転送されています。
~サーバー/.forward か /etc/aliases で転送していませんでしょうか。

なお、Gmail では、転送されて受信したメール(送信したメールと同じ Message-Id のメール)は見えないので、送信したメールのみが見えると思います。

投稿2017/01/17 14:28

TaichiYanagiya

総合スコア12141

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuki_90453

2017/01/18 03:48

/etc/aliases でログ送信用にメールアドレスを設定していましたので、解除しメールを送信した所、上記(質問最下部の追記1)のようなログが排出されました。 delivered to maildirと書かれていますが、クライアントソフトではメール受信されないのですが、設定でのディレクトリのミスなんでしょうか?
yuki_90453

2017/01/18 03:51

>/etc/aliases でログ送信用にメールアドレスを設定していましたので、解除し * メールアドレスが設定されていた所を root に戻しました。 info@sample,comにメール送信した所、ログにto=<root@sample.com> origin_to=<info@sample,com>と記載していますがこれも受信出来ない原因なのでしょうか。
TaichiYanagiya

2017/01/18 07:19

info→(postmaster)→root に転送したのであれば、/root/Maildir/ 以下に保存されます。 ただし、dovecot では root ユーザー(uid 0)のメールは POP3, IMAP では見れなかったと思います。 root ユーザーのコマンドラインから 「mailx -f /root/Maildir/」で参照できると思います。 info@sample.com のまま受信したいのであれば、/etc/aliases の info→postmaster の転送を無効にし、OSユーザーとして info ユーザーを作成すればいいと思います。 受信したメールは /home/info/Maildir/ 以下に保存されます。
yuki_90453

2017/01/18 09:00

mailx -f /root/Maildir/で受信したメールを確認出来ました。 /etc/aliasesの「info postmaster 」はコメントアウトと、infoユーザーは作成済みです。 >受信したメールは /home/info/Maildir/ 以下に保存されます。 「mailx -f /home/info/Maildir/」を実行したのですが、メールは確認出来ませんでした。 何度かgmailからメールサーバーへ送信して見ましたが 0 messageと表示されます。
yuki_90453

2017/01/18 09:06

newaliasesを忘れてました、ありがとうございます。
guest

0

ご質問で例示に用いておられるドメイン名は実在しますので、以下では代わりに例示目的のために予約されているexample.comを使います。


さて、実現すべきことをもう一度まとめてみます。

  • メールサーバで使うメールアドレス (ここではuser@example.comとする) 宛てのメッセージが、該当ユーザのメールボックスに配送されること。
  • エイリアスアドレス (ここではalias@example.comuser@example.comのエイリアスであるとする) 宛てのメッセージは、エイリアス先のユーザのメールボックスに配送されること。
  • 該当ユーザのメールボックスにあるメッセージを、メールクライアントを用いて受信できること。

システム全体の概念図を示します。

送られてきたメッセージ |(A) |(B) |SMTP |SMTP +------------|------|--------+ | +----------|------|--+ | | | Postfix | | | | | | +------------+ | | | | | |/etc/aliases| | | | | | +------------+ | | | | +----------|------|--+ | | | | | | v v | | +----------------------+ | | | user's mailbox | | | +----------------------+ | | | | | +----------|---------+ | | | Dovecot | | | | +----------|---------+ | | | | +----------------|-----------+ | IMAP4 / POP3 v +-------------------+ | メールクライアント | +-------------------+ (A) <alias@example.com> 宛てのメッセージ (B) <user@example.com> 宛てのメッセージ

では、正常に動作するかどうかをひとつひとつ確認してゆきましょう。

メールボックスへのメッセージ配送の確認

  1. 設定確認: エイリアスファイル (/etc/aliases) に、aliasからuserへのエイリアス設定があることを確認。
    ※設定がなければ追加し、newaliasesを実行する。

  2. メールサーバ上にユーザuserが存在することを確認する。
    getent passwd userを実行して結果が表示されることで確認する (ユーザが存在しないと何も表示されません)。
    ※このユーザが存在しなければ、そもそもこのユーザのメールボックスにメッセージを配送することはできません。

  3. 外部から <user@example.com> 宛てにメッセージを送信し、メールサーバのログ (/var/log/maillog等) にuserのメールボックス (maildir) への配送成功が記録されることを確認する。

  4. 外部から <alias@example.com> 宛てにメッセージを送信し、メールサーバのログ (/var/log/maillog等) にuserのメールボックス (maildir) への配送成功が記録されることを確認する。

  5. さらに、userのメールボックス (設定によれば、userのホームディレクトリの直下にあるMaildirというディレクトリ) の中 (サブディレクトリの中) に、上で送信した2通のメッセージが格納されていることを確認する。

メールボックス中のメッセージをクライアントで受信できることの確認

設定によると、user@example.comというメールアドレスを持つユーザのための、クライアントの設定は次のようになります。

  • プロトコル: imaps (IMAP4 over TLS) または pop3s (POP3 over TLS)
  • ユーザ: user
  • パスワード: userのパスワード
  • メールアドレス: user@example.com
  1. クライアントの設定が上記の通りであることを確認する。

  2. クライアントで受信操作を行い、認証が失敗しないこと、及び先にメールボックスに配送された2通のメッセージを受信できることを確認する。

  3. 上記の操作中、メールサーバのシステムログ (/var/log/maillog等) に、エラーメッセージ等が表示されていないことを確認する。


以上の手順でうまくいかない点があれば、そのことをご質問に追記下さい。

その際は、次のような情報を必ず書いて下さい。

  • 実際に行った操作手順 (具体的に)。
  • エラーメッセージ等が表示された場合、その内容 (略さない全文)。
  • 操作中のシステムログ (/var/log/maillog等) の出力内容。

投稿2017/01/18 08:47

ikedas

総合スコア4229

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問