質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

2800閲覧

タブの切り替え

taishi_574

総合スコア39

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/01/16 07:58

編集2017/01/16 08:39

初心者です。

以下のようなコードでタブを作成中なのですが、
クリックすると一瞬cssが適応されて#ea5455に変わります。
そのあとaタグでリンク先に飛んだ後は元の文字色に変わるような挙動です。

aタグを外すとcssは適応されるので原因はそれだと考えるのですが、
どうすればいいのかわからないため質問しました。

よろしくお願いします。

※現在はaタグがあってもcssは適応されるものが作りたいので、テスト用にコーディングしています。

<script type="text/javascript"> $(function(){ $(".select").click(function(){ $('.nselect2').css('color', '#ea5455'); }); }); </script> <?php echo ' <div class="catetab">'."\r\n"; echo ' <div class="bigtab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=1"><span class="select"><img src="img/tab/a.png" alt="" /></span></a></div>'."\r\n"; echo ' <div class="bigtab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=2"><span class="noselect"><img src="img/tab/b.png" alt="" /></span></a></div>'."\r\n"; echo ' <div class="bigtab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=3"><span class="noselect"><img src="img/tab/c.png" alt="" /></span></a></div>'."\r\n"; echo ' <div class="smltab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=1"><span class="select2">aaa</span></a></div>'."\r\n"; echo ' <div class="smltab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=4"><span class="nselect2">bbb</span></a></div>'."\r\n"; echo ' <div class="smltab"><a href ="index.php?r='.$pIntNo.'&t=5"><span class="nselect2">ccc</span></a></div>'."\r\n"; echo ' </div>'."\r\n"; // .catetab ?>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

namimon

2017/01/16 08:33

「リンクすると」というのは、タブが切り替わることでしょうか。
taishi_574

2017/01/16 08:37

実際にはcssが適応されないのでタブは切り替わらないのですが、「aタグでリンク先に飛んだ後」ということです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

aタグがあってもリンク先に飛ばなくていいという意味でしょうか?
だとしたら本来はaタグを最初から外すべきです。
もしそうではなくaタグで飛んだ先でcssを有効にしたいということであれば
ちょっとめんどくさそうです。あまり現実的ではないでしょう
(パラメータを渡してphp側でclassを負荷したり)

javascript

1$(function(){ 2 $(".select").click(function(e){ 3 $('.nselect2').css('color', '#ea5455'); 4 e.preventDefault(); 5 }); 6});

投稿2017/01/16 08:19

編集2017/01/16 08:22
yambejp

総合スコア114829

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

taishi_574

2017/01/16 08:31

後者の方でaタグで飛んだ先でcssを有効にしたいと考えていたのですが、jqueryで実現するのは難しいということでしょうか? 他にやり方があるなら教えていただけると助かります。
yambejp

2017/01/16 08:38

なるほど飛び先のCSSを指定するのですね。 そうなると前回書いたとおり ・パラメータで渡してPHPで該当箇所にclassを付加してcssを実装する のが妥当です、似たようなやり方で ・cookieなどで渡す という方法もありますが、前者のほうが実装しやすいでしょう。 お気づきだとは思いますが、適当なCSSを無手順で次のページに 引き継ぐのは無理です。 それができるなら変なページからご自身のページにリンクをたどってきた 場合のページのCSSがぐちゃぐちゃにされると同義になりますので・・・
taishi_574

2017/01/16 08:49

回答ありがとうございます。 やり方はいろいろあるのですね。 教えていただいた方法でやってみます。 考えれば当然でしたね。 それをやられたらすごく困ります。 ご丁寧にありがとうございました。
taishi_574

2017/01/16 09:14

パラメータで判断するcssを追加して解決いたしました。 質問せずにまだjqueryで試行錯誤してたかと思うとゾッとします。 時間があればcookieでも試してみようと思います。 どうもありがとうございました。
guest

0

クリックではなく、mousedownではどうでしょうか。

$(".select").on("mousedown",(function(){ $('.nselect2').css('color', '#ea5455'); })

投稿2017/01/16 08:35

namimon

総合スコア726

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

taishi_574

2017/01/21 09:48

遅くなり申し訳ありません。 jqueryでの実装はあきらめて、パラメータで分岐するようなcssを追加して解決いたしました。 ご回答ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問