質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1290閲覧

仮想マシンでのアプリについて

koume

総合スコア458

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2017/01/12 12:47

すでに作成済みのRaislアプリケーションを 仮想マシン上で動かすことは可能でしょうか?
動かせるとしたら仮想マシンで作ったディレクトリにRailsアプリケーションのディレクトリを単純にコピーすれば
いいのでしょうか?それとも別の方法があるのでしょうか?
Apache + Passenger環境でやろうと安易に考えていましたが調べてみたらPassengerはWindouws環境では
動作しないとありましたので仮想マシン上に作ったアプリをコピーすればいいのかなと考えています。
Rails + Apache + Passenger でwindowsで動かせる方法をアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

... 仮想マシンで作ったディレクトリにRailsアプリケーションのディレクトリを単純にコピー...

はい、基本的にはそれでよいはずです。
もちろん、仮想マシン環境のほうに、ruby 環境、 Ddatabase 環境を用意し、
bundle install, db:create, db:migrate といった もとの環境でおこなったのと同様の環境設定、手順を踏まえることが必要です。
利用している gem にwindows 依存だったり、 仮想環境の OS 依存だったりするものがあると、別途 対応が必要になるかもしれません。

windows 上でつくったアプリを copy して試す前に、
仮想環境上で、 rails new して、 scaffold 利用でもよいので、小さなアプリをつくり、それを apache + psssenger で動作させてみてください。それが動作するようになれば、 仮想マシン上での rails アプリ動作環境設定ができたことになります。

その上で、 windows 上でつくった アプリのコードを copy してきて、動作させることを試すとよいとおもいます。

投稿2017/01/12 13:21

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koume

2017/01/13 00:11

早速の回答有り難うございます。仮想マシン上にもruby ,railsなどいろいろインストールしなければ ならないということですね。参考になりました。トライしてみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問