質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

12446閲覧

propertiesファイルの読み込み

chintao1224

総合スコア155

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2017/01/11 16:40

javaでpropertiesファイルを読み込んで設定値を取得したいです。

java

1 private String getInfo(String key) { 2 String str = null; 3 try { 4 InputStream inputStream = new FileInputStream(new File("test.properties")); 5 Properties configuration = new Properties(); 6 configuration.load(inputStream); 7 8 str = configuration.getProperty(key); 9 10 } catch (IOException e) { 11 e.printStackTrace(); 12 } 13 return str; 14 }

javaは今回初めてなのでサイトを見ながらコードを書きました。
test.propertiesはWEB-INF直下です。

このコード自体間違っているのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

test.propertiesはWEB-INF直下

から察するに、Webアプリケーションからプロパティを読み込みたいのだと思いますので、
その場合は他のJavaクラス同様、WEB-INF/classesに配置しましょう。

またはJavaのソースフォルダ直下に配置すれば自動的にWebアプリケーションのWEB-INF/classesへ配置されます。

投稿2017/01/13 03:45

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chintao1224

2017/01/14 19:20

WEB-INF/srcのなかにパッケージtestがあるんですが、パッケージの中に入れてました。 WEB-INF/src直下に置いたらうまく行きました。 ありがとうございました。
A-pZ

2017/01/15 01:56

d(・ω・
guest

0

ResourceBundleを使うのはロケールによる国際化を行う場合に用いる方法だと思います。Webサーバーで用いるならサーバーのデフォルトロケールによってgetBundleしても意味がなく、クライアントのロケールをなんらかの形で取得しそれを通じてプロパティーをロードするなどの配慮が必要ではないでしょうか?

国際化が必要ないのであれば質問者さんのコードにあるように単純にInputStreamからloadして問題ないと思います。問題はFileを生成する際に相対パスを指定している点ではないでしょうか?
file = new File("test.properties")としたあと、file.getAbsolutePath()をログに出力するなどして確認すればどのディレクトリーで実行されているか確認できると思いますが、本来は絶対パスでFileを生成すべきと思います。


訂正:
「本来は絶対パスでFileを生成すべき」と書きましたがそれはFileを用いる場合の話で、アプリケーションに紐づいたファイルなのでA-pZさんがおっしゃるようにJavaのソースファイルツリー上においてClass#getResourceAsStreamのような方法で得たInputStreamを使うのがよいと思いました。Fileは使わない方がよさそうです。

投稿2017/01/12 13:39

編集2017/01/13 05:04
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

test.propertiesファイルの内容を
sol = solitude
odd = something

とし、

java

1import java.util.*; 2 3public class PII { 4 public static void main(String[] args) { 5 6System.out.println(getInfo("sol")); 7System.out.println(getInfo("odd")); 8 9 10 } 11 12 private static String getInfo(String key) { 13 Locale i1 = Locale.getDefault(); 14 15 ResourceBundle obj1 = ResourceBundle.getBundle("test", i1); 16 return obj1.getString(key); 17 } 18 19} 20

を実行すると
solitude
something
と表示されます 設定値の取得ができているということだと思います・・・・

投稿2017/01/11 17:04

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

chintao1224

2017/01/11 22:37

すみません。 ResourceBundle obj1 = ResourceBundle.getBundle("test", i1);のところでエラーになるんですが。 test.propertiesの置き場所が良くないのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/12 01:16 編集

置き場所が違うのかも知れません
chintao1224

2017/01/12 13:16

教えていただいたソースの場合、どこに配置すれば良いのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/12 13:21

コマンドプロンプトから実行しているので、javaのクラスパスを通したフォルダの中・・・.javaや.classが入っているのと同じフォルダに入れて実行しましたが、eclipseでの場合違うかも知れません
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/12 13:55 編集

デフォルト・パッケージ内に実行javaファイルがある場合、デフォルト・パッケージ内にpropertiesファイルを貼り付け、propertiesファイルが入っているのと同じパッケージに.javaファイルを移動すると実行できました それと 確かに、 InputStream inputStream = new FileInputStream(new File("test.properties")); の""内に.propertiesファイルが入っている位置の絶対パスを入れればそれで済むようにも思えます それと、最初に質問に入っていたメソッドで実行しても同じデフォルト・パッケージ内に.propertiesファイルを入れてpropertiesファイルが入っているのと同じパッケージに.javaファイルを移動すると同様に実行できました 質問内に書かれたコード自体はきちんと動作するようです .propertiseファイルの位置またはパスの問題のようです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問