chart.jsを利用してレーダーチャートを表示させたいです。
ですが、canvasのwidthとheightが0になってしまい、表示されません。
現状
タブを利用しており、最初はdisplay:none;の部分にcanvasがあるため、
該当するタブがdisplay:block;になるときに、
canvasに描画する処理を行っております。
該当コード
<div style="height:500px;">
<canvas id="chart"></canvas>
</div>
$(function(){
$("#tab_2").on("click" , function(){
chartView();
});
});
function chartView(){
var data = {...}
var ctx = $("#chart").getContext("2d");
var chart = new Chart(ctx).Radar(data , {
multiTooltipTemplate:"...",
responsive:true
});
}
原因がわからず困っています。
わかる方、ご教授の程宜しく御願い致します。
追記
canvasの親要素にheightを設定し、
タブをクリックしてから少し時間をおいて描画処理をしたところ表示はされました。
しかし、この方法は無理矢理感があるのでどうにかできないものでしょうか。
宜しく御願い致します。
$(function(){
$("#tab_2").on("click" , function(){
setTimeout(function(){
chartView();
} , 500);
});
});
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
下記コードを変更して、タブの内容が表示された時にcanvasを描画するという処理を書いて解決致しました。
$(function(){
$("#tab_2").on("click" , function(){
setTimeout(function(){
chartView();
} , 500);
});
});
書き直した後のコードが以下の通り
$(function(){
//jqueryプラグインを利用
//elementが表示されたときのイベントハンドラ
//$(element).on("inview" , function(){});
$("#tab_content_2").on("inview" , function(){
chartView();
});
});
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.12%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
popobot
2017/01/11 11:23 編集
canvasのheightはどのように設定されているのでしょうか。可能ならその部分のHTMLも知りたいです。また一度でもいいのでチャートが表示されたことはあるのでしょうか。またコンソールにエラーとか出ていないかも確認してみてください。
sequence
2017/01/11 12:28
ご返信ありがとうございます。追記しました。ご確認お願い致します。
popobot
2017/01/11 12:43
処理順の問題じゃないですか? 手元の環境ではdisplay:blockにしてから描画すると表示できましたが、先に描画してからdisplay:blockにすると表示されませんでした。
sequence
2017/01/11 14:18
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、display:block;になった状態でないと描画できませんでした。inview.jsというjQueryのプラグインでイベント発火させて処理をさせました。お付き合いいただきありがとうございました。
popobot
2017/01/11 14:19 編集
はい!うまくいってよかったです。回答しそこねたので、自己解決で簡単に解決方法を掲載してください。