質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

1462閲覧

"文字列リテラル".toString()の意義

archiver

総合スコア1557

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2017/01/10 14:19

本日、業務で下記のようなコードを見かけました。

Java

1log("文字列リテラル".toString());

やろうとしているのがlogメソッドに**"文字列リテラル"**を渡しているというのはわかるのですが、気になったのがtoStringメソッドを使って、文字列リテラルの中身を渡しているところです。やろうとしていることが文字列リテラルで示された文字列を渡すことなので、

Java

1log("文字列リテラル");

で済ませられると思うのですが、(Stringクラスの)toStringメソッドを通すことで、何か違いがあるのでしょうか?

JavaのStringクラスのリファレンスを見ても、toStringメソッドの概要としては

このオブジェクト (すでに文字列である) 自身が返されます。

とあるだけなので、尚更、文字列リテラルに対してtoStringメソッドを使用する意義がわかりません。

どなたかこの辺りのことをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

archiver

2017/01/11 07:40

確かに自分自身を返して、説明通りの実装になっていますね。
guest

回答2

0

ベストアンサー

もちろん意義は皆無です。
ではどうしてそんな書き方になっているか?
バージョン管理で履歴をたどればわかるかもしれません。gitでいうannotate、svnでいうblameです。
例えば、文字列リテラルなところがまたは何か別の型の変数で、置換の結果今の形になったとかです。

投稿2017/01/10 14:28

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

archiver

2017/01/10 14:37

やはり、意義はないんですね。 折を見て、履歴を追ってみようかと思います。前は違う形で書かれていて、ある機を境に置き換わったは有り得そうですね。
archiver

2017/01/13 17:57

履歴を追ってみたら、最初からこの書き方でした…。 何を持ってこの書き方になったのかは謎のままですが、現時点では実装的にも等価であることはわかりましたので、それがわかっただけでも今回は良しとします。
yuba

2017/01/17 03:25

なんか日本語が崩壊している回答ですみません。 置換の結果であったという線は違いましたか。 もう一つの見方としては、何かの印として無意味なコードを付加したのではないかというのも思いつきます。場合によっては、のちのち置換して何か別の方のデータが入ってくるようにするつもりだったり。 もちろん、単に書いた人がそのときとても眠かったという可能性もあります。
guest

0

私の知る限りのjavaの仕様上では、違いがあるとは思えませんね。作った人に聞いてみたらいかがですか?

投稿2017/01/10 14:26

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

archiver

2017/01/10 14:39

やはり意義はないんですね。書いた人がいるかどうかがわからないので(私が来る前から、私がいるチームが引き取る前からこの状態みたいなので)、yubaさんが挙げてくれた改修履歴を追ってみて探ろうかと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問