グループポリシーでクライアントマシンの一部のOUのシステム時刻を有効にしたい
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,674
Client:Windows7Professional
Clientはユーザ権限で使用しております。
時刻変更をしようとしますと以下画面が表示され変更できません。

(1)グループポリシーでクライアントマシンの一部のOUのシステム時刻を有効にしたいと
思っております。
どのグループポリシオブジェクトの設定で
実現可能でしょうか。ユーザとPCは1対1で使用(移動プロファイルは使用していません)しておりますので、コンピュータの構成でもユーザの構成どちらも
かまいません。
(2)また(1)で、システム時刻を有効にしたPCがPCをログオフまたは
再起動した際に強制的に正規の時刻にあわせたいと考えております。
(2)も可能であればグループポリシで制御したいと思いますが可能でしょうか。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
[日付と時刻] の設定のみを実行可能とすることは困難だと思います。
当該設定は管理者権限 (ユーザーアカウント制御における権限の昇格) が必要なタスクとなります。
これはドメイン環境で用いられるKerberos認証が、ドメインコントローラーの時刻と、クライアントの時刻を利用するため、(知識のない) 一般ユーザーが勝手に時刻を変更しないように保護されているんだと思います。
代替案ですが、スタートアップスクリプト、あるいはシャットダウンスクリプトであれば、Local System権限でスクリプトが実行されます (時刻同期の操作も可能です)。
そこで、”W32TM /resync" といった時刻同期を実行するコマンドを登録してはどうでしょうか。
コンピューター スタートアップ スクリプトを割り当てる
< https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770556.aspx >
質問では「ログオフ」の際にも同期させたいといった要望があるものとお見受けしますが、
ログオフスクリプトの場合、ログオフするユーザーの権限(今回の場合、一般ユーザー権限) で実行されてしまいますので、時刻同期を実行するができないと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる