PHPで設定したCOOKIEをJAVASCRIPTで使用する方法について
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 997
フォームでSUBMITした先で、PHPを用いてCOOKIEを発行し、
JAVASCRIPTを使用して、COOKIEの有無により表示を変更させたい。
発生している問題
キー名に日本語を扱う場合に、IEのみ判定がうまく動作しない。英語であれば問題なく判定できる。
Google Chrome、Mozilla Firefoxでは問題なく動作する。
ネットで調べたところ、日本語を扱う場合、JAVASCRIPT側で文字コードを変換する必要があるみたいだが、
変換方法に関する情報を見つけることができなかった。
該当のソースコード
[フォーム側のコード(html)]
<body>
<form name="formA" id="formA" action="b.php" method="post">
<input type="submit" id ="test_value" name="test_value" value="はい">
<script type="text/javascript">
var target = document.forms['formA'].elements['test_value'].value;
var getCookieValue = function(key) {
var val = document.cookie.match(new RegExp('(^|\\s)'+key+'=([^;]+)'));
return !!val && unescape(val[2]);
};
if (getCookieValue(target) == "yes") {
document.write("回答送信済み");
}else{
document.write("初回");
};
</script>
</body>
[受信側のコード(PHP)]
<?php
$test_value = $_POST['test_value'];
setcookie($test_value, 'yes', time()+60*60*24, '/');
?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
正直言いますが、Cookieのキーとして日本語を使うことそのものが、全くおすすめできません。
Cookieのキーはユーザーに見せるものではありませんし、HTTPのヘッダに乗ることを考えれば、ASCIIの範囲内に収めるのが無難です。
(ここに限らず、ユーザーと直結しないようなプログラム内部での命名は、特殊な事情がない限りASCII内で行うことをおすすめします)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
kei344
2017/01/10 11:17
質問文のコードはコードブロックで囲んでいただけませんか? ```(バッククオート3つ)で囲み、前後に改行をいれるか、コードを選択して「<code>」ボタンを押すとコードブロックになります。
online4864
2017/01/10 22:48
ご教示くださりありがとうございました。
kei344
2017/01/10 23:02
このエリアは本文修正の依頼のためのもので、依頼をしているのですが・・・。