質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

3回答

7277閲覧

CSSファイルを更新した時にキャッシュのCSSファイルが読み込まれ更新が反映されない場合、ユーザーが自主的にキャッシュのクリアを行うのに期待するしかないのか。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1グッド

2クリップ

投稿2017/01/09 02:23

編集2017/01/09 04:03

参考サイト

上記のサイトではCSSファイルを更新した時にGoogle Chromeだと更新したCSSファイルが読み込まれ無いため、キャッシュのクリアを行わなければならないと説明されております。

これだと、cssが問題でレイアウトの崩れが発生した際に修正しても、Google Chromeのユーザーが自主的にキャッシュをクリアするか分からないので、そのままレイアウトが崩れた状態で表示されると思いますがなにか対処方法はないのでしょうか。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

http://example.com/css/style.css?ver=4.2のようにクエストリング(でしたっけ?)をつけて、スタイルシートを更新するごとにバージョンをあげていけばいいのでは?

投稿2017/01/09 04:07

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/09 04:27

ご回答ありがとうございます。 なるほどです。クエリストリングそんな方法があったとは。
guest

0

既に回答されているクエリ ストリングを使う、ファイル名自体を変える、の他に、HTTP ヘッダーを制御できるなら Cache-Control ヘッダーや Expires ヘッダーを使ってブラウザーのキャッシュ動作を制御する方法も考えられます。

参考 : ブラウザのキャッシュコントロールを正しく理解する

投稿2017/01/17 06:24

hebikuzure

総合スコア31

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/22 07:05

ご回答ありがとうございます。 そんな方法もあるんですね。勉強になります。
guest

0

ベストアンサー

ブラウザがキャッシュするという動作は、Chrome に限ったことではなく、CSS に限ったことでもありません。

IE, Firefox, Opera, Safari などでもキャッシュします。CSS 以外にも html ページ本体、画像、スクリプトもキャッシュされます。(応答ヘッダの指定などでキャッシュしない設定になってない限り)

Web ページを作っていて、html ページ本体、CSS、画像、スクリプトを変更したのにブラウザに表示される画面に変更が反映されない場合、まずキャッシュを疑って、全てのキャッシュを削除することを考えてください。

投稿2017/01/09 02:45

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/09 03:58 編集

css、chromeに限ったことではないのですね。web制作側としてはユーザーがキャッシュを自主的に消すのを期待するしかないって感じでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/09 04:16

例えば外部 CSS ファイルを html ソース本体で link href="xxx.css" ... というように指定して取得しているのであれば、修正後のファイルはファイル名を変更すれば(xxx2.css とかに)修正後のファイルを取得します。(取得してまたキャッシュに入れますが)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/01/09 04:34

ご回答ありがとうございます。 なるほどです。後mizさんからご回答頂いたクエリストリングですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問