質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

1536閲覧

引数のScopeについて

AlwaysOreHungry

総合スコア33

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2017/01/08 13:00

Githubにあるサンプルを見ながら掲示板の開発を行っております。
不明点があり、どなたかご教示頂ければ幸いです。

下記のように、作者はController→Serviceクラス→repositoryクラスへ処理を流しておられます。
質問したい部分は、controllerでdestroyの処理を行う際、リポジトリクラスのdeleteCommentを呼び出し→
deleteCommentは更に同リポジトリクラスのgetCommentByIdを呼び出し、となっていますが、この引数である"id"は、どうしてdeleteCommentの中のgetCommentByIdでも使うことができるのか、ということです。
私の考えではdeleteComment→getCommentByIdを呼び出した際、引数には何も渡って来ず、Call to a member function delete() on nullとなるのではと考えております。

よろしくお願いいたします。

https://github.com/owl/owl

php

1<?php namespace Owl\Repositories\Eloquent; 2 3use Owl\Repositories\CommentRepositoryInterface; 4use Owl\Repositories\Eloquent\Models\Comment; 5 6class CommentRepository implements CommentRepositoryInterface 7{ 8 protected $comment; 9 10 public function __construct(Comment $comment) 11 { 12 $this->comment = $comment; 13 } 14 15 /** 16 * Delete a comment. 17 * 18 * @param $id int 19 * @return boolean 20 */ 21 public function deleteComment($id) 22 { 23 $comment = $this->getCommentById($id); 24 $comment->delete(); 25 26 return $comment; 27 } 28 29 /** 30 * Get a comment by comment id. 31 * 32 * @param $id int 33 * @return Illuminate\Database\Eloquent\Model 34 */ 35 public function getCommentById($id) 36 { 37 $comment = $this->comment->with('user')->find($id); 38 if (!empty($comment)) { 39 return $comment; 40 } 41 return false; 42 } 43}

php

1<?php namespace Owl\Http\Controllers; 2 3use Illuminate\Contracts\Events\Dispatcher; 4use Owl\Services\UserService; 5use Owl\Services\ItemService; 6use Owl\Services\CommentService; 7use Owl\Events\Item\CommentEvent; 8 9class CommentController extends Controller 10{ 11 protected $userService; 12 protected $itemService; 13 protected $commentService; 14 private $status = 400; 15 16 public function __construct( 17 UserService $userService, 18 ItemService $itemService, 19 CommentService $commentService 20 ) { 21 $this->userService = $userService; 22 $this->itemService = $itemService; 23 $this->commentService = $commentService; 24 } 25 26 27 28 public function destroy() 29 { 30 if ($comment = $this->commentService->getCommentById(\Input::get('id'))) { 31 $this->commentService->deleteComment($comment->id); 32 $this->status = 200; 33 } 34 return \Response::make("", $this->status); 35 } 36} 37

php

1<?php namespace Owl\Services; 2 3use Owl\Repositories\CommentRepositoryInterface; 4 5class CommentService extends Service 6{ 7 protected $commentRepo; 8 9 public function __construct( 10 CommentRepositoryInterface $commentRepo 11 ) { 12 $this->commentRepo = $commentRepo; 13 } 14 15 /** 16 * Delete a comment. 17 * 18 * @param $id int 19 * @return boolean 20 */ 21 public function deleteComment($id) 22 { 23 return $this->commentRepo->deleteComment($id); 24 } 25 26 /** 27 * Get a comment by comment id. 28 * 29 * @param $id int 30 * @return Illuminate\Database\Eloquent\Model 31 */ 32 public function getCommentById($id) 33 { 34 return $this->commentRepo->getCommentById($id); 35 } 36} 37

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

motuo

2017/01/10 00:31

「私の考えではdeleteComment→getCommentByIdを呼び出した際、引数には何も渡って来ず」の考えの根拠を詳しく教えて頂けますか?プログラム内のコメントなどでその根拠を示して頂けると分かり易いと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

ちょっと何を言いたいのか、私の方で理解が追いつかなかったのですが

if ($comment = $this->commentService->getCommentById(\Input::get('id'))) { $this->commentService->deleteComment($comment->id); $this->status = 200; }

この処理ですが、まずCommentServiceからコメント情報を取得して、$comment変数に入れています。
ここで、コメントが取得できずnullの場合はこのifの中を通ることはありません。($comment変数の中身はnullとなるのでif文はfalseになります)

コメント情報が取得できた場合は、実際に削除処理を行います。
CommentServiceのdeleteCommentに取得できたコメント情報のidを渡してDBからデータを削除します。(ここでは$comment->idとなっていますが、\Input::get('id')でも良いでしょう。使わなかった理由はメソッド呼び出しが発生するからだと思います。)

投稿2017/01/17 10:58

fagai

総合スコア2158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AlwaysOreHungry

2017/01/31 12:23

ご回答ありがとうございました。fagaiさんのアンサーを読んでいるうちに、色々と私自身の勘違いに気付けました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問