質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Swing

SwingはJavaに標準で付属するグラフィック関連のクラスライブラリを指します。

Q&A

解決済

1回答

2835閲覧

Java:SwingのProgressMonitorを単一スレッドで動作させることは可能でしょうか?

risaito74

総合スコア44

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Swing

SwingはJavaに標準で付属するグラフィック関連のクラスライブラリを指します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/12/21 15:09

なるべくシンプルにSwingのProgressMonitorを動かすテストプログラムを作りたいと思い、以下のようなコードを書きました。

java

1 2import java.awt.EventQueue; 3import java.awt.event.ActionEvent; 4import java.awt.event.ActionListener; 5 6import javax.swing.JButton; 7import javax.swing.JFrame; 8import javax.swing.JPanel; 9import javax.swing.ProgressMonitor; 10import javax.swing.border.EmptyBorder; 11 12public class TestWindow extends JFrame { 13 14 private JPanel contentPane; 15 16 public static void main(String[] args) { 17 EventQueue.invokeLater(new Runnable() { 18 public void run() { 19 try { 20 TestWindow frame = new TestWindow(); 21 frame.setVisible(true); 22 } catch (Exception e) { 23 e.printStackTrace(); 24 } 25 } 26 }); 27 } 28 29 public TestWindow() { 30 setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); 31 setBounds(100, 100, 450, 300); 32 contentPane = new JPanel(); 33 contentPane.setBorder(new EmptyBorder(5, 5, 5, 5)); 34 setContentPane(contentPane); 35 contentPane.setLayout(null); 36 37 JButton btnNewButton = new JButton("button"); 38 btnNewButton.setBounds(59, 182, 91, 21); 39 contentPane.add(btnNewButton); 40 41 btnNewButton.addActionListener(new ActionListener(){ 42 public void actionPerformed(ActionEvent e) { 43 showProgressMonitor(); 44 } 45 }); 46 } 47 48 public void showProgressMonitor() { 49 ProgressMonitor monitor = new ProgressMonitor(this, "message", "note", 0, 100); 50 monitor.setProgress(0); 51 int count = 0; 52 while (count < 100) { 53 try { 54 Thread.sleep(100); 55 monitor.setProgress(count); 56 count++; 57 } catch (InterruptedException e) { 58 e.printStackTrace(); 59 } 60 } 61 monitor.close(); 62 } 63} 64

内部処理自体は正しく動いているようなのですが(ボタンを押すとProgressMonitorが表示され、一定時間後に消える)ProgressMonitorは真っ白のままで、バーの動きも確認できません。
別スレッドで云々というネットの複雑なサンプルは見ましたが、上記のような(複数のスレッドを使わない)シンプルな構成でProgressMonitorを動かすことはできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

残念ながら今日のGUIプログラミングはJavaに限らず大抵のシステムが似たような制約を持っており、GUIをコントロールする特定のスレッドは「常にヒマ(=殆どの時間をイベント待ちの状態に費やす)」でないと調子が悪いのです。「画面を更新しなければならなくなった」とか「ユーザーがボタンを押した」といったイベントにより画面を更新したら即座にまた「ヒマな状態に戻らなければならない」というプログラミングモデルなのです。

ご質問のコードではボタンを押した際に動くactionPerformedの延長上で長い時間のかかる処理をやっているわけですがそのこと自体が前述のプログラミングモデルに反するわけです。一般的にGUIをコントロールするスレッドでは(例えば)0.1秒以上のことをやってはいけませんというのがお約束になってますので長時間の仕事をするには普通別のスレッドを起こしてそこでやらなければなりません。

あえてスレッドを起こすのを避けたいというのであれば長時間の処理を細切れにして「ちょっとずつ処理をやり、どこまでやったかを覚えておいて、0.1秒後にまだ起動されるように算段をしてから処理を中断する」ということをやらねばなりません。おわかりだと思いますがこのような処理を作るのはシンプルとは言い難く、かえってスレッドを起こしてそこでのびのびと処理ロジックを組んだ方がずっと簡単ということに気づくはずです。

GUIプログラミングといっても全てが全て長時間の処理を要求するとは限りませんので必ずしもスレッドを起こすことが必須ではないのですが、長時間の処理をやるならスレッドプログラミングは必須と思ってください。

投稿2016/12/21 15:49

KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

risaito74

2016/12/21 16:15

なるほど、勉強になりました。根本の考え方、設計思想の部分でさらに理解が必要なのだと理解できました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問