abcテーブル
datasカラム
991000000000
991012325789
900000000008
というデータがあり
PHPにて
$con = サーバーのアイパス;
$sql = "select datas from abc where datas >991000000000 and abc < 991999999999";
$res = pg_query($con,$sql);
//CSVファイル新規作成
$fp = fopen(csvパス."/".$ファイル名.".csv","a");
ここまでできています。
現在
991000000000
991012325789
のデータが取得できており
そこから教えてほしいのが
この取得したデータを1つずつとりだし
1つずつ上3桁 下6桁 カンマ区切り
991,000000
991,325789
のように整形し
ループ文で
$整形="substr('$res',0,3),substr('$res',6,11)";
ですかね?
で
fopen(ファイルパス/ファイル名.csv,"a");
で作成した
ファイルにデータを書き込むコード
CSV保存するコードを教えて欲しいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
こんな感じですかね?(未検証)
$fp = fopen("ファイルパス/ファイル名.csv", "a");
while ($row = pg_fetch_row($res)) {
fprintf($fp, "%s,%s\n", substr($row['datas'], 0, 3), substr($row['datas'], 6) );
}
fclose($fp);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2016/12/21 14:13
こちらの質問が他のユーザから「問題・課題が含まれていない質問」という指摘を受けました
teratailでは、漠然とした興味から票を募るような質問や、意見の主張をすることを目的とした投稿は推奨していません。
「編集」ボタンから編集を行い、質問の意図や解決したい課題を明確に記述していただくと回答が得られやすくなります。
退会済みユーザー
2016/12/21 14:26
タグが MySQLなのにコードは pg_query が書かれています。矛盾を解消してください。
ttyp03
2016/12/21 14:47
で、何に困っているのでしょうか?取得ができない?上3桁、下6桁に分解できない?ファイルの作成ができない?ダウンロード?CSVの削除?質問はもっと明確に!
ttyp03
2016/12/21 14:57
結局全部かい!丸投げはこのサイトではよろしくありません。わからないことをひとつずつ自分なりに試してそれでもわからなければ質問しましょう。まずはデータを取得するところまでを作ってみてわからなければ質問しましょう。
2016/12/21 15:02
こちらの質問が他のユーザから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という指摘を受けました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。
amaguri
2016/12/21 15:09
データの取得はできていて、CSVファイルの作成まではできるのですが、持ってきたデータを分解してそれをCSVに格納するというのがわからず困っています。
ttyp03
2016/12/21 15:14
ではその出来てるところまでのコードは載せましょうよ。
amaguri
2016/12/21 15:25
コード変更させていただきました。
terminator
2016/12/21 15:26 編集
過去の質( https://teratail.com/questions/58548 )から、少なくとも仕事としてプログラミングをやっているように見受けられますが、この程度の問題くらい社内で解決する手段はないのでしょうか?
amaguri
2016/12/21 15:29
社内にネットワーク環境がなく聞ける人もおらずで質問させていただいております。
m6u
2016/12/21 15:40
substarとは? substrのことと察しますが一応念のため。
amaguri
2016/12/21 15:42
ご指摘ありがとうございます!修正させていただきました!