質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

1766閲覧

ソートについて

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

1グッド

0クリップ

投稿2016/12/17 19:36

ソースコードでわからない部分があるので質問しました。

public class Sortsample { private final int[] _data; public Sortsample(int[] data){ _data = new int[data.length]; System.arraycopy(data, 0, _data, 0, data.length); } public void sort(){ for(int x = 0;x <_data.length -1; x++){ int a = x; for(int y = x+1;y < _data.length; y++){ if(_data[a] > _data[y]){ a = y; } } int b = _data[a]; _data[a] = _data[x]; _data[x] = b; } } }

上記のソースコードのソートメソッドは何を行っているかあまりよくわかっていません。特に二重for文の部分が何を行っているかがわかりません。(1つ目のfor文が> for(int x = 0;x <_data.length -1; x++)に対し、2つ目のfor文が> for(int x = 0;x <_data.length -1; x++)となっているところなど)
ソートメソッドの解説をしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

選択ソート(selection sort)と言う種類のソートです。

トップのforの中身を二つに分けて考えます。

Java

1int a = x; 2for(int y = x+1;y < _data.length; y++){ 3 if(_data[a] > _data[y]){ 4 a = y; 5 } 6}

この部分は一番小さい数が入っているところが何番かを探しているところです。一番小さな数が入っているところの番号(インデックス)がaに入ります。

Java

1int b = _data[a]; 2_data[a] = _data[x]; 3_data[x] = b;

a(一番小さな数が入っている所の番号)の所と今見ているxの所を入れ替えています。こうすると、x以降について、xに入っているのは一番小さな数となります。これをx0から始めれば、一番小さな数から順番に入っていくことになるため、最終的に全体がソートされるという仕組みです。

計算時間はO(n^2)と遅い部類のソートです。また、安定ソートではありません。極めて単純であること、交換回数が多くてもn-1回であること(交換が高コストな場合は有利かも知れない)、が特徴としてあげられます。

具体的な動きは下記のアルゴリズムを可視化できるサイトを参考にしてみてください。(ただし、全部英語です)
SORTING ソートのみに特化したサイト
VisuAlgo - visualising data structures and algorithms through animation ソート以外も代表的なアルゴリズムについて可視化できるサイト
Algorithm Visualizer 騎士巡回問題やN女王問題などいろいろな問題も含めて可視化できるサイト

投稿2016/12/17 21:51

raccy

総合スコア21733

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ソートメソッドは動画で解説を見ると
とてもわかりやすいですよ

何事ももっともわかりやすく
早い手法で解決するのが良いと思います

アルゴリズム関係は特に
動画サイトで検索をかけたら
先生が解説している動画が
たやすく出て来るので
1度ご覧になられたらいかがでしょうか?

投稿2016/12/18 01:42

dec5798

総合スコア74

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問