質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

Q&A

解決済

1回答

2725閲覧

Promiseコンストラクタを返す関数を複数繋げて利用する

TakahiRoyte

総合スコア36

ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

非同期処理

非同期処理とは一部のコードを別々のスレッドで実行させる手法です。アプリケーションのパフォーマンスを向上させる目的でこの手法を用います。

0グッド

0クリップ

投稿2016/12/14 04:33

###前提・実現したいこと
現在AzureのSpeech APIを利用しようとしています。
当該APIは下記のような順番で利用します。

  1. アクセストークンを事前にAPIにより取得する
  2. 取得したアクセストークンを使いAPIを叩く

これを実現するために下記のようなコードを実装しました。

javascript

1let accessToken = ''; 2 3getToken(). 4 then(postData) 5 .catch(err => console.log(err)); 6 7function getToken() { 8 return new Promise((resolve, reject) => { 9 // 非同期処理でresponseを取得(コード省略) 10 accessToken = response.body; 11 resolve(accessToken); 12 }) 13} 14 15function postData() { 16 return new Promise((resolve, reject) => { 17 // 非同期処理でaccessTokenを利用してresponseを取得(コード省略) 18 resolve(response); 19 }) 20}

上記コード自体は問題なく実行できるのですが、
これを下記のようなイメージで書く方法はありますでしょうか。

javascript

1getToken(). 2 then(postData(accessToken)) 3 .catch(err => console.log(err)); 4 5function getToken() { 6 return new Promise((resolve, reject) => { 7 // 非同期処理でresponseを取得(コード省略) 8 accessToken = response.body; 9 resolve(accessToken); 10 }) 11} 12 13function postData(accessToken) { 14 return new Promise((resolve, reject) => { 15 // 非同期処理でaccessTokenを利用してresponseを取得(コード省略) 16 resolve(response); 17 }) 18}

ポイントは下記のとおりです。

  • グローバル変数を持たない
  • 関数に引数を持たせて利用したい

よろしくお願いいたします。

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Node.js 7系

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Promiseのチェインは次のように書くことができます。

JavaScript

1console.log("start!"); 2function f1() { 3 return new Promise((resolve, reject) => { 4 setTimeout(function() { 5 resolve('f1'); 6 }, 1000); 7 }); 8} 9function f2(message) { 10 return new Promise((resolve, reject) => { 11 setTimeout(function() { 12 resolve(message + ' => f2'); 13 }, 1000); 14 }); 15} 16 17f1() 18.then(function(message_from_f1) { 19 console.log(message_from_f1); 20 return f2(message_from_f1); 21}) 22.then(function(message_from_f2) { 23 console.log(message_from_f2); 24 console.log("stop!"); 25});

resolve()に渡す引数は then() の第一引数となるfunctionの引数へ渡されます。

ご参考になれば。

投稿2016/12/14 05:48

tkanda

総合スコア2425

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TakahiRoyte

2016/12/14 06:08

thenの中の無名関数で利用してやるのですね。 とても解りやすいサンプルコードで理解できました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問